アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ最近になって急にLGBTが注目を浴びるようになったのですか?
LGBTは所詮は少数派なのだから、今まで通り陰で隠れるように生きていくのが良かったのではないですか?

あまりこうして世の明るみに出てしまうと、もう後には戻れなくなってしまうのでは?

なぜ今の世の中は、そっとしておけば良かったことをわざわざ突いては公にしようとするのでしょうか?

こういうことがSNSやインターネットといったIT技術の悪い部分ですか?

A 回答 (14件中1~10件)

>最近になって?


>隠れるように?
日本では、昔から美輪明宏、はるな愛やマツコデラックスなど、LGBTQ の方々がテレビに出ていましたし、特に今に始まったことではないと思いますが?
極端な一人の例を挙げて、そのグループ全体を差別したり、批判するのは、教養と知性がない人がよくする言動ですね。

世界では34か国で同性婚が合法化されていますし、そのことに特に反対運動も騒ぎも起きていません。私はそのうちの一つの国に住んでいますが、LGBTQに限らず、マイノリティを差別するのは、自分自身に対する劣等感を弱者に向けているだけ、という認識が広まっています。

差別する人は、その人自身の心理に問題があるのです。
    • good
    • 0

№11です。



お礼のなかにあった疑問についてですが、

>こういう気持ちの悪いおかまのおじさんのキモい言動も「良いですね」と認めることなのでしょうか?

そうではありません。全く違います。このようなおじさんを見て、気持ち悪いと思う気持ちは大切にされるべきなのです。
むしろ、そのようなおじさんと同一視されることで苦しんでいるトランスジェンダーの気持ちを理解してあげるための「理解増進法」です。
身体の形状と違ってしまった性的嗜好を持っている人、同性しか愛せない人、そういった人が一定数必ずいることが医学的にわかってきています。
これは本人の責任ではないのです。生まれつきですから。
そのような人たちが、同じ嗜好の人たちを見つけて、自分の満足を満たすことに対して、第三者が否定したり、差別的扱いをするなということ、そんな人たちも法律の足りないところ整備して、暮らしやすい社会にしようということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生まれつき男性の体で心は女性だった場合、その不満をなくすために心を男性寄りに移動させるのか、体を物理的に女性に移動させるのか、その中間でバランスを取るのか、我慢するのか、人それぞれやりようはあると思いますが、

例えば趣味で女装している男性なんかも世の中には意外といますので、人によっては上記も趣味の範疇に過ぎないといわれる可能性もあります。

趣味で女装している男性の中には、周りに不快感を与えるような人もいます。

この辺りの認識をどうするのかは、人それぞれ生まれ育った環境や文化、考え方によって様々なのでとても難しい問題だろうとは思いました。

お礼日時:2023/06/18 14:26

No.8です。



お礼のコメントありがとうございます。

>しかし長いこと続いてきた天皇制では途中に女性天皇も数多く存在したと思うのですが…

女性天皇と女系天皇は違います。

過去に10人の「女性」天皇はおられましたが、「女性」であって、「女系」

では有りません。

すべて、「男性」天皇の血を継いだ 女性の天皇です。

これは、有りです。

私も、愛子さまのあの賢さ、、から、愛子天皇は希望します。

が、愛子さまは、あくまで「女性天皇」ですね。

愛子様が、天皇家の血が繋がらないスズキさんという方と結婚されて

お子様が産まれて

そのお子さんが天皇になってしまうことになったら、日本は

「スズキ王朝」になってしまうのです。

過去の日本の世界の中での最古の王朝は無くなってしまい、

別の王朝が立ち上がるのです。

そこはすでに、我々が思う『日本』という国では無くなり、別の

スズキ王朝という別の国になってしまうのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
女系天皇はまだいないのですか。
初めて知りました。歴史的にみればウマイヤ朝がアッバース朝になるように別の王朝に変わるのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2023/06/18 13:52

隠れるように生きてきた人たちは、日本にもLGBT以外にも沢山いました。


アイヌ民族、被差別部落民、在日朝鮮人、ハンセン病患者などです。
それらの差別は間違いであると、質問者さまも理解していると思います。
隠れるように生きる必要はないと思っておられると思います。
LGBTは、これから理解する、理解していかなけばならない問題なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日、地元の観光地を家族で訪れた時、そこでおかまのおじさんが変態的で変な動きやポーズをしてエロいセリフを言っていました。

家族はそれを見てキモい人だと言いました。
僕も正直言ってそう思ったのですが、LGBTに対する見方を変えるというのは、こういう気持ちの悪いおかまのおじさんのキモい言動も「良いですね」と認めることなのでしょうか?

お礼日時:2023/06/18 13:48

欧米や国連はこの問題に消極的な日本にクチうるさく、クレームを言い続けておりました。

彼らが人権問題で煩いのはご承知でしょう。彼らは中国などにうるさいだけでなく、日本にも元々うるさかったのです。

近年になって、国連や各国政府だけでなく、再び世界世論も女性差別問題と連動してうるさくなり、日本政府としてもやむを得ず重い腰を上げ始めたということでしょう。
    • good
    • 0

日本人はある意味で暇を持て余して平和ボケしてますから。

同性愛とか後回しでもいい事に視線誘導されても気付かないで一緒に騒ぐ。
    • good
    • 0

世界的にLGBT法案成立のせいで、国内が二つに分かれてしまって



同じ国民どうして争いが絶えなくなっているとか。

イギリス、フランス、アメリカ等の、欧米諸国。

ヨーロッパ、アメリカは特に酷い状況になって来ている。

日本に無理やりこの法案を押し付けて来たのはエマニュル大使。

このエマニュエルは、来年のアメリカの国会議員?を狙っているらしく、

何かしらの「手土産、結果」が必要らしく、左翼リベラルの民主党議員らし

く、日本を餌食にすることでアメリカでの国会での力を保とうとしている。


共和党は、このLGBT法案に、激しく反対運動を行なっている。

日本でこの法案が通ってしまうと(もう、通ってしまったけど)

将来的に、「男系男子」の皇室にまで影響が出て来て、2683年も続いて来た

日本の文化で有り、日本の象徴である皇室まで破壊するのを狙っている、、、

のが、アメリカの狙い。

この法案のせいでアメリカでは、すでに家族崩壊に至っているとか。

アメリカでは、娘が「私は男なの」と言って、親の許可も取らないで

性転換手術をしようとして、親が反対すると、娘は親を国に訴えて、

親は牢獄に入れられるという現実が多発して来ているそうだ。

アメリカをはじめ世界を渡り歩いているジャーナリスト我那覇真子さんは、

世界中を飛び歩いて、このLGBTの危険をつぶらに見て歩き

危険を警鐘している。

YouTubeの 8月15日 「あさ8」にゲスト出演しておられるので

LGBTが如何に危険な思想か、、、を理解して頂けたらと思います。

この法案が通った時「日本は終わった!」と、しみじみ、感じました。

126代続いている男系男子の皇室。

その皇室にまで影響を与えてしまうこの法案!!

日本の将来を心配する多くのジャーナリストが、それぞれの自分のチャンネルで
この法案の危険性を訴えています。

一度、目にされた方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし長いこと続いてきた天皇制では途中に女性天皇も数多く存在したと思うのですが…

今はグローバル化やら価値観の多様化やらで、何でもかんでも取り入れることが良いのだという風潮も時に感じますが、世の中の秩序を保つことも同じくらい大切だと思います。
古い考え方や伝統を貫いていくことにも一理あるし、新しい考え方を取り入れて変化していくことも進歩発展には欠かせません。

バランスを取るのが難しいと思います。

お礼日時:2023/06/18 12:42

結婚(婚姻関係)を認めるように法整備する、しないとなったからでしょう。


それを諸外国はどうのこうのと、マスメディアが煽るような報道をしたのが拍車を掛けています。

SNSなどを通じて自分勝手な意見を述べるのは、今に始まった訳でもなくLGBTQ問題だけではありません。
そもそも匿名性なので自分の素性がバレないと思えば、人は悪魔の心が擡げてくるのですよ。
    • good
    • 1

仰る通りなのですが・・



残念な事に、LGBTは次なる新規産業になり金儲けに利用されており、様々な業界がLGBTを利用しており、世界的に広がりをみせております。

LGBTは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーなどの性的少数者を表す言葉ですが、LGBTの種類は58種類もあり、これらを扱おうとする企業は様々な様式や文化を利益に変え富を獲ようとしております。

これからは、偽善団体や関わる企業をよく注視する必要がありますね。
    • good
    • 2

弱者や少数派を助けるふりをして「人権」、「権利」を振りかざして食い物にする人たちが昔からいますね。


そんな人たちが次の食い物にしようとしているのがLGBTということだと思います。

そんな人たちに食い荒らされるから、質問者さんが疑問を感じるこんなことでいいのかという状況にもなっているんだと思います。

LGBTも含めて、この社会にはいろいろな個性を持った人たちがいる。そんな人たちの個性を互いに理解して受け入れあって共存することが、すべての人にとって大事なことではないですか。

でも、いまLGBTの問題は、相互に理解して受け入れるというLGBTの人たち自身も望むことよりも、「権利」を要求してそこで公金の甘い汁をチューチューしようとする姿勢もあるような気がします。

こんなことをしていると、相互理解、互いに助け合う社会になるどころか反感や対立を生み出すだけですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに本質的な問題とは別に、それを利用して世の中をある方向へ巻き込もうとしている力を感じられます。

新型コロナウイルスの時と似たような魂胆を感じます。

お礼日時:2023/06/18 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!