
トマトジュースについて。
質問
トマトジュースで、食塩無添加の商品はスーパーで有り余るくらい見るのですが、砂糖も無しのトマトジュースがあれば知りたいです
基本的には一瞬で飲み終わる小さな容器ではなく、最低限ペットボトルタイプを基本として教えてください
補足
伊藤園がだしている、すりおろしたようなトマトジュースに、塩分砂糖無添加とかいてあり、今日買おうとしてよくみたら、糖質、炭水化物などが入っている表記があり、断念しました
砂糖無添加なのに何故だろうと思いながら買わずに店を出てしまい、困っています
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まだ締め切られていないのは、糖質・炭水化物が原料トマト由来であることに納得されていないということでしょうか。
伊藤園のトマトジュース(3製品)の原材料表示と栄養成分表示を確かめてみました。
表示の意味はご承知かと思いますが、
原材料欄にはトマトしか表示されていないので、他の食品(食塩・砂糖類など)や食品添加物は使用していないと考えてよいでしょう。(もし使用したものを表示しなかった場合は不当表示になるので)
栄養成分表示は、エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量は義務表示項目です。
炭水化物の内数として糖質と食物繊維を分けて表示してあるのは任意表示項目です。糖質の内数として糖類を表示してあるのも任意表示項目です。
いずれも原料トマトにもともと含まれている成分です。糖質(糖類)と食物繊維を含まないトマトは存在しません。
なお、「無糖」「糖質ゼロ」「糖類ゼロ」などと表示できるのは、食品100g(100mL)中の糖質・糖類がそれぞれ「0.5g未満」の場合に限られるので、トマトジュースや野菜ジュースで「無糖」「糖質ゼロ」「糖類ゼロ」と表示した製品は絶対に存在しないことになります。
原材料として糖類(注)を加えていない場合は「砂糖不使用」などの表示になります。
(注:砂糖、果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖果糖液糖、水あめ、はちみつなど)
食塩相当量は、原料トマトにもともと含まれているナトリウム分です。
⇒ ナトリウム量(mg) × 2.54 ÷ 1000 = 食塩相当量(g)
昔はナトリウム量が表示義務になっていましたが、現在は食塩相当量で表示するルールに変わっています。
食塩相当量については、「無塩」と表示できるのは食品100g中のナトリウム量が「5mg未満」の場合に限られるので、原料中に基準値以上のナトリウムを含む可能性がある場合は「無塩」とは表示できません。
原材料として食塩を加えていない場合は「食塩不使用」などの表示になります。食塩は食品添加物ではないので通常は「食塩無添加」とは表示しません。
(「無塩バター」が「無塩」ではなく「食塩不使用」という表示に変わったのも、原料乳に基準値以上のナトリウムが含まれているためです。)
-------------
●充実野菜 理想のトマト PET 740g
原材料 トマトジュース(濃縮トマト還元)、濃縮トマト汁
原料産地 トマト(ポルトガル、アメリカ)
栄養成分 180ml当たり
・エネルギー 69kcal
・たんぱく質 3.0g
・脂質 0.0g
・炭水化物 15.4g
糖質 13.3g … 炭水化物の内数
糖類 11.8g …… 糖質の内数
食物繊維 1.1~3.3g … 炭水化物の内数
・食塩相当量 0~0.6g
・カリウム 408~1257mg
・カルシウム 9~49mg
・ビタミンE 0.6~4.2mg
・ビタミンK 1~17μg
・リコピン 23~52mg
・GABA 95mg
●熟トマト PET 730g
原材料 トマト
原料産地 トマト(アメリカ、イタリア、スペイン、日本、ポルトガル、チリ、トルコ)
栄養成分 180ml当たり
・エネルギー 34kcal
・たんぱく質 1.3g
・脂質 0.0g
・炭水化物 7.2g
糖質 5.9g … 炭水化物の内数
糖類 4.6g …… 糖質の内数
食物繊維 0.6~2.2g … 炭水化物の内数
・食塩相当量 0~0.21g
・カリウム 192~631mg
・カルシウム 5~31mg
・ビタミンE 0.4~2.9mg
・ビタミンK 1~14μg
・リコピン 13~36mg
・GABA 43mg
●健康GABAトマト(4つの機能性) 缶160g
原材料 トマトジュース(濃縮トマト還元)、濃縮トマト汁
原料原産地 トマト(ポルトガル)
栄養成分 160g当たり
・エネルギー 62kcal
・たんぱく質 2.6g
・脂質 0.0g
・炭水化物 13.1g
糖質 11.4g … 炭水化物の内数
糖類 9.4g …… 糖質の内数
食物繊維 1.1~2.6g … 炭水化物の内数
・食塩相当量 0~0.34g
・カリウム 450~920mg
・ビタミンE 0.9~4.5mg
・ビタミンK 1~15μg
・リコピン 16mg
・GABA 100mg

No.7
- 回答日時:
糖質、炭水化物=砂糖 ではありません。
砂糖は甘い糖質ですが、すべての糖質が甘いわけでもなく、またおなじというわけではありません。
ざっくりいうと、トマトジュースの糖分は砂糖と違って、からだにゆっくりと吸収されるので、砂糖を食べた時のように血糖値が急上昇しないため、中性脂肪になりにくいのです。
砂糖食塩無添加ならとても健康的だと思います。
No.5
- 回答日時:
>糖質、炭水化物などが入っている表記があり
野菜の主な栄養成分は炭水化物です。たんぱく質・脂質は少ない。
そして、炭水化物は糖質を含み、糖質は糖類を含みます。→図参照
トマトに限らず、糖質、炭水化物を含まない野菜はあり得ません。
砂糖を加えているという意味ではありません。
日本食品標準成分表2020年版
①エネルギー, ②水分, ③たんぱく質, ④脂質,
⑤炭水化物(内数 ⑥単糖当量, ⑦食物繊維総量)
(100gあたり) ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
赤色トマト/果実/生 20kcal, 94.0g, 0.7g, 0.1g, 4.7g, 3.1g, 1.0g
赤色ミニトマト/果実/生 30kcal, 91.0g, 1.1g, 0.1g, 7.2g, 4.6g, 1.4g
黄色トマト/果実/生 18kcal, 94.7g, 1.1g, 0.4g, 3.2g, - , 1.3g
トマトジュース/食塩無添加 18kcal, 94.1g, 0.7g, 0.1g, 4.0g, - , 0.7g
トマトジュース/食塩添加 15kcal, 94.1g, 0.7g, 0.1g, 4.0g, 2.9g, 0.7g
ミックスジュース/食塩無添加 18kcal, 94.2g, 0.6g, 0.0g, 4.3g, - , 0.7g
ミックスジュース/食塩添加 18kcal, 94.2g, 0.6g, 0.0g, 4.3g, - , 0.7g
炭水化物・糖質・糖類の関係
↓

No.3
- 回答日時:
「かぼちゃ」にも糖質・炭水化物が含まれますよ。
「蓮根」にも含まれます。
「キャベツ」にも含まれます。
「きゅうり」や「ナス」にも含まれます。
そして「豚肉」にも「鶏肉」にも「牛肉」にも含まれます。
(´・ω・`) 「砂糖」や「果糖ブドウ糖液糖」が【原材料】に含まれていなければ見逃してあげましょ。
No.2
- 回答日時:
トマトジュースに砂糖は入っていません。
食塩を加えたものか、無塩のものです。
成分に糖質などがあるのは原料そのものに含まれているからで、製造の時に加えているわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 体にいい簡単なドレッシングの作り方を 教えて頂けないでしょうか? 血糖値、悪玉コレステロールの 数値 10 2023/07/29 23:28
- 犬 ご質問いたします。宜しくお願い致します。 トイプーで、1歳半です。 ご飯が大変好きで食べ過ぎ予防の為 1 2022/06/05 08:36
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- 糖尿病・高血圧・成人病 朝一番でのバナナ酢 1 2022/11/14 12:01
- その他(料理・グルメ) ハーブのあめ 3 2022/04/11 12:54
- 食生活・栄養管理 ※リコピン日々摂っていこっと思い トマトジュース 飲もうとしましまが、嫌いな食べ物筆頭のトマトなので 3 2022/04/09 19:04
- 化学 【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか? 2 2022/09/04 14:20
- 食べ物・食材 食パンについて 添加物が加えてなく小麦粉砂糖バタードライイーストなどあまり余計な物加えてないおすすめ 3 2022/04/28 12:54
- その他(料理・グルメ) 魚の食べ方 2 2023/02/06 01:14
- ダイエット・食事制限 塩辛い食事をするとめまいがします。 早く治すにはどうすればいいですか? コシのあるうどんや、ラーメン 8 2022/10/04 23:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
コショウのかけ過ぎ。
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
さばの卵
-
期限切れのうがい薬の利用方法は?
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報