

新卒から9年同じ職場で勤めている看護師です。
ずっと転職を考えていましたが
何年も踏ん切りつかずに気づけばこの年数。
差別をする上、部下に何も言わずに勝手に
仕事上のことを決定させて進めて
混乱させてくる節のある
上司と合わないことがきっかけで
辞める決心がつきそうな状態です。
もちろん他に理由はありますが長くなるので
省略します。
しかし、転職が人生で初めてで
在職中の転職活動というと
先に内定をもらってから
辞めることを申し出るのか、
内定がまだの状態で申し出るのかもわかりません。
面接対策はどうするのか、
退職後の税金や年金、保険証はどうすればいいのか等
わからないことだらけです。
転職や退職後の
注意点や、するべきこと、体験談など
職業問わず教えていただきたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
漠然とした質問なのでなんともいえないところだけど。
>在職中の転職活動というと先に内定をもらってから辞めることを申し出るのか、内定がまだの状態で申し出るのかもわかりません。
どちらもあるよ。
本人と現職と転職先の都合による。
俗に言う「飛ぶ」(急に辞める)ということをするつもりがなければ、今の職場の退職規定を確認して、例えば”退職する1か月前に申し出る”という規定があれば、転職先にもその旨を伝えて進めていく。
>面接対策はどうするのか、
転職は新卒のように”いっせいのせ~”でやるもんではないので新卒のようなテンプレ的な対策はないよ。
質問者は9年間のキャリアがあるので、同業種の転職でそれを活かすのか活かさないのか、あるいは未経験で初めての業種にいくのか。
そういうのもまず自分で決めていくことになる。
面接対策なんてそれが決まらないとやりようもない。
>退職後の税金や年金、保険証はどうすればいいのか等
退職してから考えても間に合うけどね。
事前に調べたいなら、「転職」「手続き」とかでネット検索すれば簡単に見つかるよ。
退職日と転職先への入社日の間に無職期間があれば社保ではなくて国民年金・国民健康保険に加入することになるので、これは住んでいる自治体に確認するといいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給消化中の転職は出来ますか?
-
転職活動中の24歳女です。 これ...
-
転職先の会社について
-
同業他社への転職について
-
公務員採用における職歴確認に...
-
1人事務員の退職
-
転居先を隠したい【退職/前職場】
-
今年入社した会社をわずか7ヶ月...
-
コンプライアンス違反があった...
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
転職で今日から入社なんですが...
-
店長職を退職 今店長をしている...
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
職歴ってばれますか?
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
公務員が退職した場合
-
退職したいと言った部下をご飯...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
履歴書の職歴って、誤魔化して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報