アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートを辞めると決めました。
3か月やって仕事が合わないと思い、優しい方が多いですが何人かと合わず、それも苦痛になって店長に告げました。

「まだ3か月だから慣れていないだけだよ」「周りがベテランばかりだから、比べて気にしすぎだよ」と言われ、私も努力が足りないのだろうと考えて、予習復習して働き続けました。

そして半年経ちましたが、やはり気持ちは変わりませんでした。どうしてもこの仕事は合わないと思います。
お腹を壊したり、出勤前に吐きそうになったりします。

辞める理由は前と同じで「やはり合わないと思います」と告げるつもりでしたが、人間関係のことを持ち出すと後味が悪いので体調不良ということで進めようかとも思っています。

しかし白々しいでしょうか?
体調が悪いのは本当ですが、どこが悪いの?と追求されると色々と言い訳しなくてはいけません。

合わないと言った時、引き止められ「フォローするから。気にしないで。ちゃんとできてるじゃないの」と言われたのに、それでも合わないと告げることを申し訳なく思います。

「一身上の都合で」だと店長も困りますよね…

退職の意思を告げて1か月は頑張りたいですが、かなり辛くすぐにでも辞めたいです

A 回答 (3件)

よっぽど人が来なくて続かない職場なので必死にとめているのですかね。



あなたの言い方に問題があります。
「合わないと思います」ではなく、
「合わないので辞めます」といわないとダメですね。
「思う」っていわれると、可能性がまだあると感じて色々言いたくなります。

一身上の都合はもっと納得がいかないでしょう。
はっきりと「合わないので辞めます」といいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
抜けた後のことを考えて気弱な言い方になっていました。
ハッキリ言います。

お礼日時:2016/08/28 22:40

おそらく



辞める理由を聞かれる「理由」はですね

監督者や雇い主、責任ある立場の人の不手際で辞める!
となったら、自分に責が及びかねないからでしょう

No2さんのおっしゃるように、
ただ、「辞める。」「以上」で終了です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ハッキリ言わないのがいけませんね。

お礼日時:2016/08/28 22:42

そもそも会社を辞める際、理由は不要です。


必要なのは「辞める」と言う意思のみで、理由を聞かれても、労働者側が答える義務はありません。

従い、「一身上の都合」も、ごく一般的だし、体調不良でも、何の問題もありません。
追求されても、言い訳する必要など一切ありませんし、追求されること自体、おかしいのです。
たとえば体調不良を理由にした場合、「どこが悪いの?」と聞かれたら、「個人情報です。」とでも言えばよく。
それ以上、追求されれば違法ゾーンです。

良く考えてみてください。
仮に「一身上の都合で」だと、店長が困るとしても、辞める側の質問者さんは、別に困らないでしょ?
すなわち、「キチンと理由を言ってくれないと困る!」などと言われても、「私は別に、全く困りませんが?」で構わないのですよ。

更に!会社は辞める理由など知らなくても、困ることなど一つもありません。
離職の手続きで必要なのは、労働契約解除の方法(会社都合か自己都合かなど)だけですから。
従い、辞める理由を聞きたがるのは、せいぜい、会社とか上司の興味や関心を満たしたいだけのことです。
何なら、「なぜ困るんですか?離職の手続きで必要なのは、会社都合か自己都合かだけでは?」とでも尋ねたら、まともな返事はできません。

もし会社の方針などで、辞める理由を聞くことが必須だとしても、困る人が解決すべき問題で、困らない人が解決すべき問題ではないんですよ。

また、困る人が解決できる問題ではないので・・・。
「辞める理由を聞くことが必須」と言う会社の方針がナンセンスで、間違っていると言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
引き止められると弱いので毅然として言います。

お礼日時:2016/08/28 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!