
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
CPU Core i7-10750H はノートパソコン用で第10世代のもの、現在は第13世代ですから、デスクトップ用 CPU でないこと、世代が古いこと等から先ずこれを選ぶことは無いと思います。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
それにグラフィックボードがありません。これが無ければ、到底フォートナイトや VALORANT、Apex Legends 等で、144 fps(Frame Per Second) は出せないでしょう。
恐らくこの中では最も重いと思われる Apex Legends の記事ですが、グラフィックボードは必須となっています。
Apex Legendsの推奨スペックを検証 & 解説:意外と重たいよ
https://chimolog.co/bto-apex-legends-specs/
ご自分でプレイするゲーム設定と fps に該当するグラフィックボードを探してみて下さい。最高設定で 144 fps を狙うと、かなり上位のグラフィックボードが必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cmosクリアしたけどディスプレ...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
電源ケーブルを差したたままメ...
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
ASUSのマザーボードの調子が悪...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
ASUS P5B-Vマザーボードが起動...
-
最小構成はこれであっています...
-
BIOSを起動しようとしましたが...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
携帯紛失 警察対応
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
部屋からなる異音について
-
古いATXケースの電源交換方法
-
外付けHDD(BUFFALO)の電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
OSのWindows11のインストールに...
-
自作PCを組み立てたのですがBIO...
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
MSI x570 Gaming Edge WiFiを使...
-
自作PCがQ-Code tablのb2で止ま...
-
メモリ増設は電源に負担となり...
-
ryzen9 5900xを使うと、電源を...
-
マザーボードのvrm周りの裏側か...
-
自作pc 最小構成 CPUステータス...
-
自作pcが起動できず、原因を調...
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
ビープ音が消せません。
-
デスクトップpcなのですが、電...
-
1回目の電源ONでPCが起動...
-
自作pcが作りかけで2年放置
-
不具合の原因
-
ディスク使用率100%と書込み速...
-
未だにLGA775を使っている方は...
-
ノートパソコンのCPUを交換する...
おすすめ情報