
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
暇な人は世界中に居るもので、聖書の記述から処刑された日は『ニサン月の14日または15日の金曜日』であることが分かるらしい。
ユダヤ総督がピラトの時に、これに当てはまる日は、西暦に直すと、西暦30年4月7日 か 西暦33年4月3日
と2択になるようだ。
他に聖書の記述で『皆既日食と月食の後にキリストが処刑された』とあるらしいので、これを調べると正に西暦33年4月3日に月食があったらしい。
これで決まりじゃん、と思っていたのだけれども、その後に
西暦29年11月24日:皆既日食
西暦29年12月 9日:部分月食
があったこと、聖書の記述が「日食月食があって(しばらく経って)処刑」から「日食月食があってすぐ処刑」に変化してるように取れること。『主の偉大な輝かしい日が来る前に、太陽は暗くなり、月は血のように赤くなる。』の月は血のように赤くなるが月食を表しているとし、西暦33年4月3日の部分月食では時刻的に一部しか赤く見えないため聖書の記述と合わない、などの理由から、
西暦30年4月7日なんじゃないの?説が出てきてるとか。
個人的にはどうでも良いw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 イエスキリストの死から西暦が始まったと思ってましたが違うんですかよろしくお願いします 1 2023/01/25 04:46
- 中学校 jcとはなんですか 4 2022/09/06 05:09
- 宗教学 なぜイエスキリストは他の死刑囚と一緒に十字架にかけられたのですか? 2 2022/05/29 22:11
- 夫婦 夫婦で奥さんが死ぬと旦那もすぐ死ぬて本当ですかよろしくお願いします。m(_ _)m 4 2023/04/03 19:16
- その他(病気・怪我・症状) 親が死んでも食休みて何分くらいでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m 2 2023/04/19 08:39
- その他(芸能人・有名人) 昭和の有名人がどんどん死んでますが次に死にそうなのは黒柳徹子とかナベツネとかですか 6 2023/02/25 08:37
- その他(教育・科学・学問) 親が死んでも食休みと言いますが本当でしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m 1 2022/10/04 11:54
- 英語 Freshって死体って意味もあるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m 2 2022/12/05 10:58
- 政治学 ウクライナ紛争て民間人も多数死んでるて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 3 2023/05/15 11:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症なんですがずっと寝れないと死にますかよろしくお願いしますm(_ _)m 6 2023/03/16 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地番をネットで閲覧したい。
-
竹島問題
-
昔の人は再婚、多かった?
-
人取橋合戦で伊達政宗軍は、な...
-
アメリカから見たら、日本の占...
-
養子の高祖父。血縁関係はどこ...
-
ポンピドゥー大統領とジスカー...
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
【日本史】豊臣秀吉の時代の大...
-
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も...
-
タイムマシンがあったら会って...
-
戦国最強は今川氏真ではありま...
-
養子のやり取りから、先祖の家...
-
昔の侍は 勤勉で腕もたつ文武両...
-
代々会津藩医の高橋家の謎、
-
諸悪の根源は科挙の制度と並び...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
アメリカ人にとっての南北戦争...
-
スターリン流の独裁共産主義政...
-
明治から終戦アメリカ属国化ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職届の書き方 初歩的な質問で...
-
紀元前と紀元後をなぜ分けるの?
-
紀元前の意味がわかりません、...
-
西暦は何月何日に始まったので...
-
イエスキリストは何年に死んだ...
-
紀元前2000年というのは今から2...
-
西暦を世紀に変える時の計算方...
-
紀元前○○年や○世紀って、どう考...
-
1500BCEって紀元前ということで...
-
以前、以後、以降の意味は?
-
西暦の数え方。突き詰めて考え...
-
紀元前後とは紀元前と紀元後を...
-
中1社会です 紀元前660年とは...
-
日本で初めて西暦が使われたの...
-
一年は365にち?4年に一度は例...
-
郵便ではないんですが、『発送...
-
エクセルの日付起点曜日と閏年...
-
嘉永2年とは、現在から何年前...
-
日本で最も古い駅前足湯は、どこ?
-
①西暦の紀元の意味と由来。②紀...
おすすめ情報