
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
誤解なさってますね。
保険証とマイナンバー(カードではなく)は,カードを作ろうと作るまいと既に紐づけされています。今回のミスは,カードとは関係なく,その紐づけ段階で起きていたことで,カードに登録したことで発覚したわけです。ということは,カードに登録した人がいたからこそみつかったミスとも言えます。また税務関係とマイナンバーとも既に紐づけされています。「マイナンバー」そのもののことと,「マイナンバーカード」のことをごちゃまぜにして議論しても意味がありませんよ。「カード」に汎用性を持たせることは,結局はカードを常時持ち歩く方向になります。それがどれだけ危険かは,米国の social security number のカードの事例から明らかで,日本のマイナンバー制度は米国の SS number 以上の情報を紐づけするシステムですから,もっと危ないわけですねぇ。米国では SS number のカードは持ち歩かないのが大原則です。その SS number も暗記することが必須です。9桁です。
No.6
- 回答日時:
私は賛成です。
例えば現行の保険証が廃止されるとこういう人は非常に困る。①保険証を貸し借りしている(実際に菅野何とかいう方もばらしちゃった)。
不逞外国人の中には常態化してる人もいるとか。
②複数の医療機関にかかって薬を必要以上に入手し、販売する。
ハルシオンとかやたらに入手できないし。
③一部の医療機関が患者数を増やしたい。
同じ病気で他の医者にかかってようがお構いなしに投薬できる。
まさかあなたがこういう理由で反対されているとは思いませんが。
現行の顔写真がない紙の保険証だと悪用を防ぎにくいし、過剰診療だってやりたい放題。薬の横流しだってやりたい放題です。これ、私たちの税金が不法に使われているということです。このままでいいわけもない。何とか一元化して効率を上げて不正を防止しないと先がないのは確かです。
それにくわえて、保険証に限らず紙主体のシステムというのはものすごく事務費がかかります。新コロの時の給付金もそうだったけれど、例えば1000億円給付するのに何百億も経費がかかる。時間もひどくかかる。これがマイナで口座と紐づけされてればその1/100以下の経費で、数日の処理で済む。紙システムの維持ってのは役人の無駄な仕事を維持するってことにもなるんです。
ちなみにトラブル続きといいますが、8500万人分の処理をしてこのレベルのエラーって量的には結構うまく行ってる方ですよ。純粋なシステムエラーって数えるほどですし。システム開発したことのある人ならたいていそういう評価を下すと思います。マスコミってそういう知識のないひと向けに、欠陥だ、問題だって騒いでるような気がします。
No.4
- 回答日時:
すべてのことには、デメリットや欠点があります
あなただって完璧な人間じゃないし、交通事故が多いから
車を廃止とはならないし。
No.3
- 回答日時:
マイナンバーの目的は、「増税」なので、免許証とか保険証は、後から出てきた案に過ぎません。
是非は別として、非常に高コストなことは間違いありません。
プラスチックの保険証は、不正利用などを「問題」にしてましたが、マイナンバーカードの運用費用は、健康保険の金額に比べれば2桁くらい上の金額がかかると思います。
コストメリットなど、政府には関係ありません。
ただ、気になるのは、もうすぐ量子コンピュータが普及すると、暗号の解読速度は1000倍以上早くなると言われています。
そうなると、今のICチップの方式は、すぐにダメになる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元スシローのアルバイトです。...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーカードの批判
-
電子証明書の更新について
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナンバーを社労士などに教...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
e-taxでの確定申告
-
レターパックで保険証を送ると...
-
パチンコ店で年齢確認をされた...
-
仕事中、席に居ない時に書類を...
-
税法で7年の保管が定められて...
-
ちゃんと教えて欲しい…
-
似たような判子あるんですけど2...
-
市役所で、自分の実印の印鑑証...
-
未成年でも泊まれるネットカフェ
-
書類を黙ってデスクに置く後輩
-
郵便局留めの身分証明書
-
至急。ラウンドワン学生証忘れた
-
高3です。18時に友達とゲーセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでマイナンバーのコピーが...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
マイナンバーカードって作った...
-
自立支援医療を受けて通院して...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
マイナンバーつくりますか?写...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
マイナンバーカードは廃止すべ...
-
年間の報酬額が5万に満たない場...
-
何故、政府はマイナンバーカー...
-
マイナンバーとか言うレッドカ...
-
マイナンバーカードは必要ですか?
-
マイナンバーと住基カードの違...
おすすめ情報
皆さんありがとうございます!!
私も賛成派なのですが、ちょっとマイナンバーカードについてトラブル続きで反対していたものですから!!