
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『揚げものは少量の油でサクッと仕上げる 』
揚げものはたっぷりの油で揚げるのが定説ですが、大さじ4〜6の少ない油でも充分サクッと仕上がります。
ポイントは油を先に温めずに、冷たいまま素材にからめること。その後加熱することで、油の温度が上昇してじわじわと火を通すから、中はふんわり。 油の処理もラクだから、揚げものが気軽にできるようになります。
1 フライパンに油をひいて肉を並べ、上から油をかける。
・油は肉1切れずつにかけるようにする
2 中火にかけ、揚げ色がついたら上下を返す。最後はフライパンを傾けて油をため、カリッと揚げる。
・少量の油でもカラリと揚がる

No.11
- 回答日時:
もしどうしても揚げ物が苦手でしたら、市販のお惣菜をレンジでチンしてから揚げ焼きくらいの油の量で、フライパンでカリッとするまで再加熱もアリだとおもいます。
揚げ焼きも良いと思うので、そこはすでに回答をなされている方がいるので控えます(ご参考までに)
No.9
- 回答日時:
食材の水分を無くして小麦粉でコーティングした物を溶かしたてんぷら粉に付けると跳ねません
画像は 鰈の煮つけですが
くっつかないフライパンシートをコップなどで形を作ってその中に油を入れて 160度になったら具材をいれたら 紙皿で蓋をしてください

No.8
- 回答日時:
専門店の天ぷらがおいしいのは大きな鍋で大量の油で揚げているからです。
フライパンでほんの少量の油で揚げるというよりはソテーになるのでふっくら感は望めません。
トンカツならソテーでうまくできます。また、揚げないから揚げもします。油はまったくフライパンに引きません。揚げないから揚げは衣にでんぷん、卵、油を使います。てんぷら?もできるかもしれません。
No.7
- 回答日時:
一般的には水分(というか水滴)が多いと油が跳ねるので余分な水分をキッチンペーパーなどで取って揚げるとそんなに危ない思いはしませんよ。
油を少なくしても意味はないですが、酸化するので油を効率よく使うと言う点では○ですけれど安全面とは無関係です。No.6
- 回答日時:
四角くて深いお弁当箱みたいな揚げ物鍋セットが最近ニトリで大人気なんです。
店頭から消える程ですって!
深いから油がハネにくい、小さめで長方形なので少なめの油で揚げられる。
卓上コンロで揚げながら食べるのも出来そうですよね。
天ぷら美味しいですよね、気軽にサクサクと沢山食べられますように!
No.5
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- その他(料理・グルメ) 天ぷら油 8 2022/03/22 14:02
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- レシピ・食事 天ぷらを揚げる時 2 2022/09/21 00:36
- 食器・キッチン用品 買うならどっちの鍋がいい? 1 2023/07/22 16:42
- 食器・キッチン用品 天ぷら後の油処理(冷めたものです)ですが、固めるやつを切らしていたためポリ袋に油とキッチンペーパー、 1 2022/07/13 00:42
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- 食器・キッチン用品 ノンフライヤーの揚がり具合は? 3 2022/09/03 14:57
- その他(家事・生活情報) 油を使う料理、火事の危険性が普通のお料理よりも高いかと思いますが、揚げ焼き程度であれば安全でしょうか 6 2022/08/15 13:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
油がはねないのはなぜ?
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
中華料理の油・調味料
-
先程電子レンジで持ってきたお...
-
衣類についた 頑固な油汚れの...
-
揚げ物をするときどんなことに...
-
これの和訳って?
-
床下から出ている電気コードに...
-
油で、コロッケを揚げている時
-
油150cc どうやって計る?
-
仕事で食品を油で揚げることが...
-
料理に詳しい人お願いします。 ...
-
滅多に使わない揚げ油の保存方法
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
大量にから揚げを揚げる際の油...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物油で野菜炒め。。。。こ...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
冷凍フライを揚げないで食べる方法
-
料理に詳しい人お願いします。 ...
-
豚汁の油浮きを取りたい
-
揚げ油に水が!!どうしたらい...
-
中華料理で湯通し、油通しした...
-
レンジ用の冷凍食品を油で揚げ...
-
油物とはどのような食べ物を言...
-
魚を揚げた油を再度使用したい
-
衣類についた 頑固な油汚れの...
-
揚げ物の順番
-
テレビのグルメ関係の番組の中...
-
オーブントースターで揚げ物を...
-
とんかつを揚げたんですが…臭い?
-
コロッケを作りましたが、揚げ...
-
冷めた揚げ油に少量の水が…
-
スーパーのお惣菜売場、なぜ揚...
-
コンセントとプラグについて
おすすめ情報