dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人って一番大事なの金ですよね。母親が家庭資金のやりくりしていて昔から頭をかかえているのが可哀想で見てられません。つい最近、それが爆発したようで、もうお金のことで苦労したくない、こんな楽しくない人生だったら消えてしまいたいと言っていました。
自分も20代社会人なのに恥ずかしながら、今までお金を入れてきませんでした。自分の趣味に全ツッパしてたからです。次転職したら、そこは手取り18万くらいはあるので、3万くらいはいれようかと思います。

結局、この世の中お金がないと何もできないし、将来の貯金もできない。自分も先々を思うと不安が止まりません。世の中のお金持ちわりと多いと思いますが羨ましいです。

お金持ちになって、不自由で不満のない生活を送りたいのですが、何か自分で事業を始めるしかないのでしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

お母さまにとって一番大事なものがお金なら、金食い虫の質問者さまは捨てられています。


そしてそこから学ばない質問者さまは、お母さまのことを考えずに一番大事だというお金を趣味につぎ込む。

矛盾してませんかね?
    • good
    • 2

綿密な計画を練った上で勝算があるなら、企業もいいでしょう。

ただ、社会人で親と同居なのにお金入れないとか、自分の趣味だけに金使うとか、そのような甘い考えを持つ子には、企業は無理な気がします。普通に真面目にサラリーマンしましょう。
    • good
    • 1

>何か自分で事業を始めるしかないのでしょうか?


いいえ~コツコツと働いて貯めるしかないでしょう

簡単に事業と云いますが
肝心な元手も人脈も技術も経理知識もないのに
一体どうやって始めるのですか?

売り上げて粗利益から税金払い運転資金確保しながら
最終純利益何%でしょう?
    • good
    • 2

>お金持ちになって、不自由で不満のない生活を送りたい



それが良いことだと思う気持ち自体が、不安を作っている元だと思いますよ。

「お金持ちになって」という縛りを付けているわけで、「不自由・不満のない生活が出来れば何でもいい」という方がはるかに解決策があります。

事業の才覚があるのならば、すでにやっているはずです。

お金持ちになりたい、あるいは倹約したい、、というのなら、「趣味に全ツッパ」なんて元からしません。

「次転職したら」なんて先の話でなくて、今から、どんなことがあっても3万円家に入れる、、という気持ちがあるくらいでないと、金持ちにはなりません。その程度のことは容易に実現可能なことですが、それすらできない人(=やらない人)が事業で成功するようになることはあり得ません。

ただ、無いものねだりの空想事を言っているに過ぎないと思います。
先のことを考えるよりも、今できることをさっさと始めることをおススメします。将来とはその延長線上にしかないのですから。

世の中は、楽しんだもの勝ちです。
    • good
    • 1

金持ちになる為に起業しようと考えるとだいたい失敗して借金まみれになる。

    • good
    • 4

まだ、若いから(^^;


国家資格を勉強して転職してみては?
最初は薄給かもしれませんが…。
なるべく早く先がある仕事について、長く働けば収入UPできると思います。
ただ、あちこち転職してしまうと、ずーっと薄給で抜け出せなくってしまうので…それは今のうちにしっかり頭に入れておいた方がいいですよ。

期限を決めて、努力して駄目なら今の職場で長く勤めるのがいいかもしれないですね。
フラフラ転職するのが一番良くないです(^_^;)
    • good
    • 1

宝くじに当たるか。


金持ちと結婚するか
思い当たるのはそのくらい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サマージャンボでも買ってみますか~、金持ちは金持ちのところに寄ると思います。女の子なら金持ちからくるでしょうが、自分は男なので、、

お礼日時:2023/06/30 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!