dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性美容師に美人な人っていませんよね?

A 回答 (23件中1~10件)

何故?

    • good
    • 1

美人美容師居ましたよ、

    • good
    • 2

若くてかわいくて美人でエッチです

    • good
    • 1

高卒で専門学校を卒業して国家試験に合格しないと、美容師としては働けないです。


資格を取ったとしても、スタートラインにすら立っていません。
お客様を1人で担当出来るようになるまでには、かなりの努力が必要です。
想像以上に職人の世界です!

沢山のお客様から支持される美容師は、一生懸命にお客様の事を考えてますから、心が美人だと思います!
    • good
    • 3

美人の基準は人によって違うから何とも言えませんね。

でも若い人から年金もらえる年齢の美容師もいるのは確かです。
→自分は自分の希望を聞いてくれたり、相談すれば意見を言ってくれる方が重要です。
    • good
    • 1

そんなの美容師に限ったことじゃないよね。



美人な人、可愛い人、スタイルがいい人などは、そんなにいるもんじゃない。その稀な中で、選ばれた人が、女優や歌手になって活躍するのが芸能界・・・だったはず。

ところが今・・・

整形や、豊胸技術が進みすぎて、芸能人は、ほぼ作り物になってしまった。
誰とはいいませんが、ほぼ100%です。芸能人と言われないまでも、モデルや、AV女優までも、全部作り物である程度の外見にできる。なので、どんどん作りものとしての理想の外見になる。

すると、何もしていない一般人との差が大きくなる。それが今です。美人な人いないなぁ・・・って、昔より思うのには理由があるのです。
    • good
    • 3

美容師です。


全国的にも天然の美人は少ないと思います(もちろんいないわけではないですが)

みなさんが現在美人だと思っている美容師女性も、メイクや髪型でそう思われているだけの可能性が高いです。周りがプロだらけで、自分もプロですから。

余談ですが、仕事やプライベートでこれまで様々な美容師の方とお話ししてきましたが、中身の方も勉強が嫌いだから美容師になるタイプが多い。

女性スタイリストは気が強い、男性スタイリストはチャラいというのは美容師業界ではあるあるです。つまり、美意識においても女性スタイリストは負けん気が強いのです。これは言い切れます。

全員丸刈りにしてすっぴんにして一ヶ月も放置したら大半が男性と同じような姿になると思います。まあ、それをなんとかするのが我々の仕事なのですが。
    • good
    • 4

そうかもしれませんね。


お金持ちの子や、恵まれた家庭の子は絶対に美容師にはなりません。
低学歴のヤンキー上がりが多いですね。
金持ちを妬んでいるので、たとえ容姿が良くても性格が悪いと思います。
大学生のとき、美容院に行くと、嫉妬されて意地悪されました。
    • good
    • 4

2021年3月末時点の美容師数は54万9935人です。


少なく見て女性が半分だとしても27万人います。
貴方が見た女性美容数はせいぜい10~20人でしょ。
その少ない数の傾向を27万人に拡大解釈するのは、
余りに非常識極まりない暴論という物です。
まして、美人に対する基準も人により大きく異なる現実を見れば、
質問として成立しないのは明白です。
質問が成り立つとしたら、
「私がよく行く2~3の美容院では美人がいないんですが、皆さんのお店の状況はどうですか」という感じの文章なら可となります。
    • good
    • 3

そげんことなかです‼️(*゜Q゜*)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!