dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場でキレイな30歳くらいの人がいて、お子さんも写真で見たらとても可愛いです。
私以外にも素直にお子さん可愛いね~とか、モデルになれそうと言う人がいますが、周りの同僚は(年齢層はさまざまな人たち)目が大きくて良かったね。とか、ちょっと遠回しな言い方で、褒めません。
よく話すくせに話も膨らませません。

職場の美人さんにも可愛とかキレイとかスタイルが良いなど、とは言わなくて、変じゃないんだから良いじゃない。とか
まだ若いから大丈夫よ。とか
それ誉めてるの?そんなに誉めずらいことなの?と思うような言い方をしています。
言われた本人もどんなリアクションしたらよいか?という感じで気まずくなります。
これは嫉妬ですか?
やはり美人でスタイル良いから誉めたくないのですかね?

質問者からの補足コメント

  • 本人はバツイチのシングルマザーで色々苦労もしています。
    今はお付き合いしてる人もいなくて、子供のために仕事頑張っていると言う姿をみて、私は美人さんでいくらでも見つけようと思えば付き合う人いそうなのに、頑張ってる姿に感動や尊敬してますので、そんな同僚がとても醜く見えてしまいます。
    これは私の見方なんですが。
    ほかにも、あの人いいんじゃない?と釣り合わない男性を出して、嫌みみたいなことも言っていて、美人さんどう思ってるのかな?慣れっ子なんでしょうか?
    謙虚にしています。
    少しでもモテ発言すると周りの顔は引きつるのはなんでなのかな?

      補足日時:2017/08/23 00:47

A 回答 (1件)

女同士特有の微妙な駆け引きなのでしょうかね。



美人でスタイルがいいのは、質問者さんのことですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私ではありません

お礼日時:2017/09/16 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!