
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちの旦那の親が同じような事ありました。
解約返戻金が満期前にはいくらか聞いて
たとえば返戻金が400万だとしたら14年でもとが取れるなど試算して
検討すると良いかも。
うちの場合結局試算すると80歳まで生きないと
損する計算になってしまったので解約し、
将来を考えて、(病気、寝たきりなど。。)住宅の改造などをしました
ただ解約の手続きが書類をそろえたりして
結局2ヶ月近くかかってしまったので
早めに検討をしましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/27 03:50
パソコンの不具合ですっかり遅くなってしまい申し訳ございません。
今のご時世、何があるか分かりませんね(^。^;)
早速、父に話してみます。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
確定年金に変更は出来ませんか?
終身年金だと元本割れを起こす可能性がありますので、(ただ、14年前の年金ならもうすでに元本以上戻ると思いますけどね)確定年金なら確実に受け取れますよ。ただし、破綻したりすると減っちゃいますけど。
どうしても、保険会社が心配なら解約してしまうのも一つの手でしょう。満期の2ヶ月前には解約しないと手続きできない会社もありますのでご注意を!
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/27 03:53
パソコンの不具合ですっかり遅くなってしまい申し訳ございません。
今のご時世、何があるか分かりませんね(^。^;)
早速、父に話してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の解約返戻金
-
払い込み満了後の終身保険について
-
JA積み立て型終身共済は安心...
-
簡易保険を解約すると満額戻る...
-
個人年金を解約したほうがいい...
-
払い済み保険って解約できるの?
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
住友生命 ライブワンの解約に...
-
解約返戻金証明書
-
一時払い終身保険を5年以内に解...
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
社宅の精算の仕訳を教えてくだ...
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
買付余力が増えるのは何故?
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
JA終身共済の解約返戻金につい...
-
JA共済 終身共済と積立金につ...
-
FPに騙されてアクサのユニット...
-
銀行がお休みの日に定期預金が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
解約払戻金と死亡払戻金
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
生命保険の予定利率と解約返還...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
払い込み満了後の終身保険について
-
離婚後の財産分与について
-
一時払い終身保険について質問...
-
JA共済自動車保険の解約返戻金...
-
終身保険の契約者・受取人の変...
-
無職で源泉徴収票が無い場合の...
-
解約返戻金から源泉徴収されて...
-
住友生命 ライブワンの解約に...
-
生命保険の解約返戻金
-
一時払い終身保険を5年以内に解...
-
連帯保証人の負債整理準備
-
返戻金5年以上はなぜ確定申告?
-
夫婦各々の生命保険、解約した...
おすすめ情報