
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ全額きますよ^^
8割は絶対にくるよ。。。。。。
でも、返戻金に目がくらむより、
それぞれの条件やプランを見直して、
今後腹ってくうえで
どれを残すかとかを考えないと。
ただ戻ってくる額と
払ってる額の損得で決めるのは駄目。
これだけ払ってても、保障はこれだけ、とか
特約とか見て、考えたほうがいい。
簡保は決して悪くないよ。
掛け金も大手よりは安くない?
昔に入ったやつなら政府保証が絶対にあるし。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/01 23:37
やはりそんなに戻るのですね。
確かに目がくらんでいます。なぜなら現在求職中で
来月は一ヶ月を4万くらいで過ごさなければならず
100%無理なもので・・・。
すぐにキャッシングをするクセがあるのでそれよりは
保険の返戻金を、と思ってしまいました。
加入した時は貯金のつもりでしたので今解約したら
その目的すら果たせないですし、熟考します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
積立型保険
-
5
終身保険の解約返戻金について
-
6
第一生命堂堂人生の解約について
-
7
郵便局の特別養老保険(5倍型...
-
8
住友生命 ライブワンの解約に...
-
9
特別終身保険を勧められていま...
-
10
払い込み満了後の終身保険について
-
11
生命保険業界で使う略語のもと...
-
12
お宝保険(終身)の保険料払い...
-
13
法人から個人への契約者変更時
-
14
解約返戻金っていつ振込みされる?
-
15
生命保険 解約返戻金証明書に...
-
16
堂堂人生→順風ライフへの下取り...
-
17
孫にかけていた学資保険の相続...
-
18
解約返戻金と生存給付金について
-
19
賃貸住宅総合保険は、退去した...
-
20
パート130万円の壁
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter