
KENWOOD VDP-09 という車載DVDデッキをネットオークションで入手しました。
https://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/dv …
電源はシガ―ライターから取るタイプのDVDデッキですが、ヒューズ電源+ソケット(こういうやつです。ミニ平型↓)
https://www.monotaro.com/p/3862/8536/?utm_id=g_p …
で軽自動車(日産モコ)にとりつけると、少し(3分くらい?)再生してプツンと電源が落ちてしまいます。ヒューズ等は無事です。
DVDデッキ本体が故障品かもと、自宅テレビで、汎用ACアダプターでつないでみたら普通に
延々と再生されるので、車内の配線とか電源のとり方の問題かと切り分けられたのですが、
ヒューズを挿すところとかの間違いですかね?何がいけないと考えられ、どのような
チェックポイントがありますでしょうか?
テスターは子どもが持っていますが、使い方はよくわからないです。。。
No.4
- 回答日時:
ヒューズから電源をとるなっっ!!!
整備士は絶対にそんなばかげたことをしません。
ありがとうございます。いつも作業してくれる整備士の友人からヒューズから電源を勧めてくれて、YouTubeなどにも取り付け説明がたくさんあったのですぐにカー用品店で調達してみました。動作が不安定で残念です、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
カーナビの電源が入らない。何...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
車のサブウーファーを2つ取り付...
-
アクセサリー用電源の分岐について
-
100V 1500Wコンセントの実力に...
-
pspの正確な電源の切り方
-
トラックのカーステの電源が落...
-
カーステレオの電源ノイズ対策
-
+BがOFFになる時について
-
自動車(セレナ)のBCMユニット...
-
カーオーディオのヘッドユニッ...
-
昔、車に標準装備されていた シ...
-
カーオーディオのCD演奏の止め方
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
オーディオハーネスの常時電源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
リバース信号って電源として使...
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
ドラレコ再起動頻繁。バッテリ...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
-
FMトランスミッターは 夏でもシ...
-
カーオーディオのアンプのラン...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
おすすめ情報