dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カフェに行ったら満席で座るところがなかったのでとっくに飲み終わって長居してると思われる2人組の客に
「もう、とっくに飲み終わってるし長くいるやろ。どいてくれへんか?」と声をかけました。不服そうな顔をしてどこうとしなかったので

「自分だけ良ければいいのか?社会は譲り合いだろ。助け合いの精神ないのか?」と凄みのある口調で言ったらようやくどいてくれました。

カフェで席がない時はどうしてますか?

A 回答 (5件)

あきらめて他のカフェへ行きます。

それでもなかったら、自動販売機で飲み物買っておしまいです。
    • good
    • 0

立って飲む

    • good
    • 1

ほかの店に行くかな。



ちなみに、【カフェ】が分かりません。
喫茶店?
お酒飲むとこ?
食事するとこ?

カフェって、ゆっくりするための空間じゃないのかな?
あなたは、飲んだら直ぐに出ていくの?
わたしは、飲んだらすぐに出ていきますからね。食べたらすぐに出ていきますからね。酒は、最終電車まで居座りますけどね。

まぁ、他の客が並んでるのに長時間居座るのにも問題はあるでしょうがね。
あなたは、もっと問題あるけどね。
    • good
    • 0

御老体の方ですか?


飲み物ぐらい立ったまま飲みましょうよ。
    • good
    • 2

客同士で「そこどけ」みたいなやり取りはトラブルの元なので、カフェのマスターに「席作って~」って言うほうがいいんじゃないかと思います。


そのカフェが長居歓迎の方針ならあなたを断るだろうし、そうでないなら席の客の誰かに声かけるでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!