dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デブは損してますか?

ビジネスにおいて、デブだと損になることを教えて下さい。

A 回答 (7件)

見栄えが良くないなら、印象が悪くなります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

接客業などはとくに損でしかないですね。
とくに美容関係とかは。

お礼日時:2023/07/05 14:04

『デブだと損になること』ではないですがコメントを。



在米の隠居爺です。

私もカミさんも太ってます。
日本人の中では明らかなデブです。

でも、我々が暮らすアメリカの中ではそうでもありません。

ショッピングセンターで歩いていて、カミさんと周りの人を比べると(わが身はさておいて)、全然とは言いませんが、そんなに悪い方でもないと思えたりします。

隠居後も定期的に健康診断は受けてます。
日米双方で毎年受けてますが、日本では決まって『肥満』と言われますが、当地では『 No Problem 』です。
『日本では肥満と言われる』と言っても、『気にするレベルじゃない』と毎回言われます。

当地の人に肥満は多いです。
人種的に特に太っている、あるいは極端に肥満の人は別にすると、当地で太っているように見える人には二種類あります。
我々と同じように本当に太っているという人と、人種的に骨太で筋肉質の大柄な人です。
外見的にはどちらも似たような感じですが、後者の人は、前者の人に比べて体重が明らかに重いです。

その後者の人が結構多いのがこの国なので、この国では我々の様なのは『デブ』としては全く認識されませんし目立ちません。

良いんだか悪いんだか・・・

日本でデブが気になるなら、当地に来るのはありかもしれません。
ただし、食べ物がおいしく、値段に対して量が多いですから、こちらに来るともっと太るかもしれない懸念はありますが・・・
    • good
    • 0

アメリカでは自己管理の出来ない人間だと見なされて評価が低いそうです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビジネス、プライベートと損しかないですね。

とくにビジネスとなれば、もちろん収入にも影響しますよね。

人生そのものに影響するとわかっていながらデブなのは、まさに人生捨てたも島前だと思いますね。

※大食いなどデブを売りに稼いでる一部は除く。

お礼日時:2023/07/05 17:04

良いとこ探す方が難しいですよね(笑)


てか、無いですね(笑)
⇒ はい。
デブで良い人って未だに会ったことないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに、本人にも周りにも損しかないですね(笑)

お礼日時:2023/07/05 14:46

基本 生活感 なさそう⇒ 基本 清潔感 なさそうです。


失礼しました。

そうですね・・・デブに良いイメージは ないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良いとこ探す方が難しいですよね(笑)
てか、無いですね(笑)

お礼日時:2023/07/05 14:31

自己管理ができていない印象を持たれることが損。



計算ができない、感情で物事を考えそうで、
一緒にビジネスをして儲けられる確率が低い、と判断される。

経営者等、接待が多くて太っている人は別。それがお金になるならいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デブを売りにしてる芸人や、大食いYou Tuberならわかりますね。

まぁ、早死するリスクはありますが。

お礼日時:2023/07/05 14:24

動きが遅い。


見映えが悪い。
夏は汗くさい。
基本 生活感 なさそう。
わがまま。(自己中)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪いイメージしかないですもんね。

お礼日時:2023/07/05 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!