dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で別の人と話してて、もう一人の人の方も見たんですが、その人は無言でうなずくだけだったんですが、嫌われてるんでしょうか?その人二人とも女性です。

A 回答 (6件)

無言でうなずいて聞くひとは、聞く力、能力を持っている人です。


なので、その方々は、傾聴することを重きを置き、人間関係を築いている人達です。
なので、嫌われてません、逆に真剣に聞いてくれてます。
本当に嫌われているのでしたら、うなずく動作もしませんからね。
安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2023/07/08 10:09

無言でうなずくだけだったからといって、必ずしも嫌われているとは限りません。

その人がただ話を聞いていなかったり、他のことに気を取られていたりする可能性もあります。

もし、その人が嫌っているのではないかと心配なら、直接聞いてみるのが一番です。相手の気持ちを理解することで、今後の接し方が変わってくるかもしれません。

また、相手の表情や態度に注意することも大切です。もし、明らかに不快そうな表情や態度をとっている場合は、嫌われている可能性があります。その場合は、距離を置いたり、関わらないほうが良いでしょう。

最終的には、相手の気持ちは相手のものなので、こちらがどうこうできるものではありません。しかし、相手の気持ちを理解し、尊重することで、より良い関係を築くことができます。
    • good
    • 0

好きや嫌いより、さほど関心はないというのが圧倒的に多いですよ。



また、会話の中での関心は、話題そのものであり、人自体の好き嫌いにまでは考えが及ばないことが多いと思います。
    • good
    • 0

トパちゃんは普段から自分が嫌われてると決めつけて他人を見てたから、話していない他人を見るとこの人嫌われてるのかしら?と錯覚するんでしょう。



相槌打つなんて当たり前なのよ。
    • good
    • 0

3人人が居て2人が話していたら もう一人は黙ってうなずくのが常識です


人の会話に入りません
    • good
    • 0

そのようなことはないでしょう。


ただの相槌だと思いますよ。
気にしすぎですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m今日朝話しできました。

お礼日時:2023/07/08 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!