プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学校教員一年目です。四月から七時半出勤、22時退勤が毎日続いています。土日も部活等で学校に行っています。先日、高校時代の友人(現在は大学院生、バイト経験なし)とLINEで、自分の勤務時間を含めて教員の働き方改革が必要だと話したところ、労わるどころか「人を教え導いていく職業が楽なんかしたら、どんなろくでなしが完成するか」と言われ、非常にショックでした。詳しいトーク内容は画像で載せています。皆さんは、教員の働き方改革についてどう思われますか? 個人的には、部活動の地域移行化は必須だと思っています。 あとこれは補足ですが、学生で遊んでいる友人にこんなことを言われて非常に腹立たしい思いで、縁を切りたいレベルでいます。

「教員が働き方改革したらダメですか?」の質問画像

A 回答 (9件)

ちなみに自分たちも裁量労働なので残業代は出ませんが、文句を言ったことはありません。

    • good
    • 0

部活の指導は必要最小限でよいと思う。


ただ学校の先生が楽をする程度だったらだめだと思う。
また、大学院生が遊んでいるとは限らない。
自分の場合は、朝8:30登校。
夜12時帰宅が普通だったので。
研究者になりたかったので、教職免許は持っていない。
    • good
    • 0

働き方改革?したらええやん。


私が小学校のときの先生たちなんか、
スト権ストまでやっとったで。
    • good
    • 0

いじめ隠蔽体質も


セットで改革して。
    • good
    • 0

普通に改革うったえればいいだけ。



なぜしない。
    • good
    • 0

教員の職場環境がブラックなのをわかっていて働き始めたんですよね?



なんでブラックなのをわかっていて教員なんか目指したんだ?

改革なんて出来るなら誰かがもう既にやっているよ。
    • good
    • 0

どっちもどっちだね

    • good
    • 1

そうですね!・・・

「教員が働き方改革したらダメですか?」の回答画像2
    • good
    • 0

教員です。



日々の業務、お疲れ様です。
一般職と違って、教職に「聖職」を求める方は未だにいますからね。

実際に契約上の労働時間は8:30~17:00しかありませんし、給料としての対価もその分しか出ていません。他の公務員よりは4パーセント増しとは言え、最近ではそれもなくそうという話が出ています。クラブ活動などを外部という地域委託にと言うのは、生徒の安全面からも必要な話ではあるのかと。

教員の場合、働き方改革=楽をしましょう、ではなく、まともな労働環境にと言う話なのですが。大学の研究室ほどブラックではないので、相手に響かなかったのかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!