アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

難民の受け入れについて

日本はお付き合いで難民条約に加盟して表向き難民を受け入れることになっています。
一方で難民認定の条件が厳し過ぎるといった批判もあるようです。
ところで難民が発生する理由は過去の宗主国がイイ加減に独立させたことが原因なので、難民は元宗主国に難民申請するのが筋だと思います。
例えばミャンマーならUKに難民申請すべきだし、UKは人道的に受け入れるべきと思います。
どうして縁もゆかりも無い日本に難民申請するのか?そして、それを受け入れるべしとする国内の支援団体の論理は如何なるものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 中々質問の真意をご理解いただけないみたいなので補足します。
    1.何故日本に縁もゆかりも無い方が日本にHELP MEしても助けてくれるのが当然と思うのか?理由があるのか?
    2.何故日本人の難民支援団体は難民が難民となった原因と日本が無縁であるにも関わらず助けるべきと思うのか?
    です。
    おそらく難民と接している方しか答えられないと思いますので宜しくお願いします。

      補足日時:2023/07/10 09:10

A 回答 (8件)

>1.何故日本に縁もゆかりも無い方が日本にHELP MEしても助けてくれるのが当然と思うのか?理由があるのか?



難民たる理由があるのであれば、認定されるべきという見込みがあるから。
その根拠は、1951年難民条約、1967年難民議定書。

>2.何故日本人の難民支援団体は難民が難民となった原因と日本が無縁であるにも関わらず助けるべきと思うのか?

同情心か政治利用、もしくはその両方。
    • good
    • 0

>ある意味確信犯ということで難民ではないインチキってことなんですね。



そういう意味では確信犯は多いです。自国の政変を機に難民申請したりする人は多いです。
・ミャンマーで軍事クーデターが起きたから難民申請
・ミャンマーで迫害されているロヒンギャだから難民申請
・留学しているクルド系トルコ人が徴兵逃れで難民申請(クルドとトルコは緊張関係にある)
これらもその民族、その宗教だからという理由で政府が摘発迫害しているならともかく、そうでなければ「思い込み」とか「被害妄想」と判定されます。

一方、日本で留学、就学しつつ、自国の政治を批判したことから目を付けられ、当人が指名手配されたり、家族が迫害を受けたことで、難民申請という例もあります。
・中国人(特にウィグル人)
・トルコ人
・ミャンマー人
この辺りは審査が難しいところで、難民認定狙いの、なんちゃって政府批判(実は政府批判もしていない)とかもあります。

難民も、難民であることを自己証明する義務があります。
    • good
    • 1

>1.何故日本に縁もゆかりも無い方が



ちなみに日本で難民認定申請する人は、既に日本に留学しているとか、日本で働いている人が多いです。働いているとはいえ、短期滞在で来て帰らずに在留期間切れ+資格外就労という方の方が多いようですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そーなんですね。
ある意味確信犯ということで難民ではないインチキってことなんですね。
初めて知りました。
ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2023/07/10 18:33

日本のような先進経済大国が、世界中の困っている人たちを助けるのは当然のこと、難民支援にかかわらず、医療援助も食糧援助も同じこと。

質問者にはこの基本的常識が欠如しているから、非常識な質問がダラダラ続いてる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりそーゆーことなんですよね。
確かにG7メンバーなんですが、ここ10年経済成長していない唯一の国が日本です。
今や韓国人にも馬鹿にされる始末で、卵の値上がりに汲々としている同胞がいるのに見ず知らずの外国人を助ける義理があるってことですね。
大したものです。

お礼日時:2023/07/10 11:58

>一方で難民認定の条件が厳し過ぎるといった批判もあるようです。



日本は定義を厳格に適用しています。

https://www.unhcr.org/jp/what_is_refugee
1950年UNHCR事務所規程、1951年難民条約、1967年難民議定書において、「難民」は、人種、宗教、国籍、政治的意見または特定の社会集団に属するという理由で、自国にいると迫害を受けるおそれがあるために他国に逃れ、国際的保護を必要とする人々と定義されています(厳密な定義は難民条約の第1条A(2)を参照)。

この定義では、自国における平時と戦時の区別をしておらず、国際的・国内的な武力紛争や戦争から他国に逃れてきている人々も、上記の定義に該当するのであれば「難民」とします(UNHCR国際的保護に関するガイドライン 12を参照)。

経済、自然災害、戦争被害を理由とした人は対象外。脱北者には両方いる。
各国がそれを難民として認めるのは、その国の施策なのでどーでもいい。日本はそれを難民としては認めていない。ただ、それだけのことであって、非難される筋合いはない。

>どうして縁もゆかりも無い日本に難民申請するのか?

それは構いませんが、生活習慣が異なる地域で生活しても大変だろうなと思います。本当の難民であれば、難民理由から考えれば、そんなの二の次だと思いますけど。

>それを受け入れるべしとする国内の支援団体の論理は如何なるものでしょうか?

難民でない人の生活支援をするのは、その団体の勝手だから、どーでもいい。
でも、難民でない人の難民認定を支援したって無駄。悪知恵をつけて死に至らしめ、それを理由にするのは害悪。
    • good
    • 0

アジア、アフリカ、中東の難民は


西洋の植民地政策の結果です。

西洋は、民族、宗教などを無視して
勝手に国境を引いたので
未だに国境を巡る争いが
絶えません。

ベルギーなどは、わざわざインド
辺りから、人を連れてきて、
植民地内部の対立を煽り
宗主国に目が向かないようにして
います。

難民発生はそうした理由に基づくのが
大部分です。

しかも、西洋は、現地人を奴隷化し
資源を強奪して
今の豊かな生活を手に入れました。

だから、難民処理は彼等が責任を持って
解決すべき問題で
日本は関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
自分の理解と合致します。
お付き合いで難民条約に加盟した程度で本来オブリゲーションを負うことではないので厳格な難民認定基準でなるべく日本に難民申請しない様にするのが正しいですよね。

お礼日時:2023/07/09 18:38

No.1です。

 先の回答に追加して、ウクライナでも現在たくさんの難民が発生していますが、ロシアもウクライナもどこかの宗主国が独立させた国ではありません。 それと、宗主国から独立した国々は、宗主国から独立させてもらったのではなく、皆独立を自ら勝ち取った国々です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再々に亘りありがとうございます。
言われてみればロシアの宗主国はないですね。
ウクライナは植民地だったラーメン訳では無いでしょうがロシアの冊封国と見做しすことができるので宗主国はロシアが相当するでしょうからロシアが面倒みるべきですね。
自ら欧米諸国から独立して内戦してるのであれば自国に責任がある訳で日本は無関係ですよね。
自らが難民となった方が無関係の日本に助けて欲しいというのは意味が判りません。
おそらく先進国としての矜持を建前として示そうと言うことくらいしか思い浮かばないので、思いっきりハードルを高くして世界一厳しい難民認定基準で対応するのが国益に叶うと思います。

お礼日時:2023/07/09 15:00

「難民が発生する理由は過去の宗主国がイイ加減に独立させたことが原因」と言う事実はありません。

 独立したことには起因しない、内戦、侵略、迫害など様々なことが原因で難民が発生しています。 大体独立していない、クルドやパレスチナ、ロヒンギャなどでも多くの難民が発生しています。 もう少し勉強してからこのサイトに投稿した方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
質問者は宗主国が内戦や迫害や貧困が起きない様にインフラを整えて市民に適切な教育を受けさせるべきだったと考えています。
単純に見解の相違なんでしょうが、欧米列強といわれた国々が難民救済の任につくべきで日本が余計なお世話をするべきでは無いと思っています。

お礼日時:2023/07/09 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!