電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本の世界的技術力の地位を 右翼的・左翼的 では無く、事実のある物で教えてください。世界での技術力が高い国イメージは日本が2位だそうです。

A 回答 (2件)

柔道にたとえると、現代はポイント柔道になっているのに、ご質問者は昔ながらの一本勝ちにこだわっていませんか。

しかし、今は技術力もポイント勝負の時代なのです。
「技術貿易収支」というのをご存知でしょう。外国との特許権料のやり取りなど、技術に関連する国際収支額のことです。「イメージは日本が2位」などとあいまいな話をするより、ゼニの方が客観的ですね。日本に優秀な技術があれば、外国もそれを使いたがる(日本に特許権料を払う)はずです。

主要国の技術貿易収支の推移 - 社会実情データ図録
http://honkawa2.sakura.ne.jp/5930.html

このように日本は大幅な黒字、しかも米国に次いで世界2位です(グラフは受取額と支払額の差引き結果)。日本の受取額でいうと首位が米国の約1兆4千億円、次は中国の約4千6百億円だそうです。
ただし、それら受取額の大半は、日本の自動車メーカーが米国子会社、中国子会社から受け取ったものです。米中以外からも含めると、自動車メーカーだけで約2兆円も受け取ってるそうです。
日本で自動車を生産して輸出すると、貿易摩擦になりますね。それよりも、米国工場で生産して米国人ディーラーが販売するほうが、米国の雇用につながって好評です。ただし、技術料をガッポリ日本の親会社が取るわけです。
また、「中国はタダでパクるだけ」などと言う人もいますが、前述したように年間4千6百億円も日本に技術料を払っています。

で、何をごちゃごちゃ書いてるかといえば、自動車を除いて考えると日本の技術貿易の受取額はさほどでもないってことです。それよりも、グラフで英国、オランダに注目してください。日本に迫ってますね。そんなに技術力が高いんでしょうか?
これはパテントプールと言いまして、特許を買い集めてプールして使わせるという仕組みがあるんだそうです。たとえば半導体メーカーでも、1社ですべての技術を持ってはいません。他社の技術を多数使わせてもらいます。そのためには特許のプールを利用すると便利でしょう。
ということで、話は冒頭の「技術力もポイント勝負の時代」に戻るんですが、技術が複雑高度になった現代、一本勝ちは空想的なんですよ。たとえばグラフで韓国を見ますと、技術貿易は赤字ですね。これは、外国から技術を買って低賃金で生産するだけの国ってこと?

いいえ、違うでしょう。半導体でいうと、人件費は8%くらいしか占めていないそうです。大半は工場設備に費やします。そういえば、半導体工場の写真を見ても、宇宙服みたいな服を着た人が少数いるだけで、数多くの製造装置が並び、機械が機械を作ってますね。
一方、日本は半導体製造装置に強いのだから、日本に工場を作っても十分韓国に勝てそうです。人件費だって日韓であまり差はないのだから。しかし実際にはボロ負けです。
これは、半導体生産にP、Q、R、S、Tの各技術(Pは製造装置技術)が要るとすれば、韓国はR、Sに関しては1流だが他は2流3流で、外国に依頼してP、Q、Tを揃え、生産にこぎつけているということでしょう。その技術料を払っても、製品が高品質で良い値段が付くので、儲けられるということです。
仮に韓国がPからTまですべて2流3流だったら、日本などとの競争に勝てないでしょう。一方、日本の場合P、Tに関しては1流だが他はそうではなく、何とか韓国と勝負できそうにも見えるが、その気概も資金力もないようです。大勝負に打って出ないから、外国に払う技術料(Q、R、S)も少なくて、ぬくぬくと前述の自動車子会社からの受取で、技術貿易の黒字を達成している状態だと思われます。

以上のように、クロスオーバーした競争にさらされる現代において、日本の技術力は世界何位かと問うのは、時代錯誤の感じがします。ばくぜんと米国が1位、日本は2位集団のどこかぐらいしか言えないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結局技術力に順位は付けれないということですか?

お礼日時:2022/08/11 17:31

スイス・ローザンヌに拠点を置くビジネススクール・国際経営開発研究所 (IMD) が2021年の「世界競争力ランキング」を発表しています。

それによると日本は31位になっています。

この調査では、日本は1989年からバブル期終焉後の1992年まで連続で1位で評価され、96年まで5位以内を維持するなど高い評価を得ていました。その後急落しています。

IMD 2021年世界競争力ランキング発表。スイスが初めて1位を獲得、日本は31位
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/43677/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済状況・政府の効率性・ビジネス効率性・インフラ
なので技術力は関係ないかと・・・

お礼日時:2022/08/11 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!