

子供がほかの子供に殴られているのを見て、加害者の親がずっと携帯見てたら注意する
というのは普通だと思いますか?
2歳の女の子がいます
遊び場で遊ばせていたらうちの子より少し大きい3歳くらいの女の子にわざと殴られ、おでこが赤くなってしまいました
私はその殴られた場面を見ていて、子供も大泣きながらこっちに来ました
その時点では加害者の親が誰なのか分からなかったのですがずっと加害者の子を見ていると親が分かりました
白髪の男性でおじいちゃん?とも見えるしお父さんとも見える人でした
その人はずっと携帯を見ていて子供の方は全く見ていませんでした
私がその男性の所に行き
私 すみません、紫の服の女の子の保護者さんですか?
男性 あ、はい
私 うちの子があの子に殴られていたのでもう少し子供の事見てもらっていいですか? お願いします
男性 あ、はい
というやり取りをしました
そのやり取り後すぐにその親子は帰っていきました
旦那には もう赤みも引いたのに別に後から言うことじゃなかったんじゃない?
と言われました
私も出来れば殴られた直後にすぐ言いたかったです
でも親が分からないことには言えなかったし
殴られてから5分程経っていました
殴られてからすぐに大声出したり聞き回ってでも この子の親誰ですか? と探した方が良かったのでしょうか?
皆さんなら親が分からない子に自分の子が殴られていたらどんな対応しますか?
もう過ぎたことですが参考程度に教えてください
私はどこか間違っていたのでしょうか…
普段他人に強く言えない私なので初めて緊張で震えて他人に注意しました
このような事を今まで経験したことがなかったので自分の行動は正しかったのか。。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も正解はないと思います。
こういう質問をする方の大半は「同意」を求めていらっしゃいますので、聞いてもらえるかわかりませんが、あなたにもおかしなところがあります。
私も同じ経験があるので、私の立場で言わせてもらえば…
子供は、相手のおもちゃをとった、順番をとった、使ってた場所に勝手に入って荒らした…とか、様々な殴る理由があります。
もちろん、意地悪、悪意ということもあります。
>殴られてから5分程経っていました
現場を見てて、5分何もしなかったということは意地悪、悪意ではない可能性が高いです。
最低でもそれが判断できてはいない…
私の子供の時は悪意と判断したので相手の子にその場で注意しましたしね。
でも相手の子供の親(その親の育て方)など関係ない、口を出す意味がないと思いますし、それはこちらが注意したりした際に相手の親が文句を言ってきた場合に、「反論」「苦情」いうべきかと思います。
当然どこかで見てたでしょうが、何も言ってきませんでした。
その親を調べようとも思いませんでした。
調べても意味がない、仕方のないことですし…
そこから判断すると、「やりすぎ(過保護)」という可能性があります。
それを旦那さんが指摘したのでは?
こんなところで同意を求めていないで、直接旦那さんにどういう意味で否定したのか?何が正しいか?聞くべきです。
私にしてみたら、すべてがちょっとずつズレている感じで見ています。
危険なら相手の子供を叱るべき…
旦那さんの否定した理由は旦那さんに聞くべき…
逆に言えば、
相手の子供を叱ることができないなら、それは仕方がないのかも?
旦那さんに反論できないなら、「面白くない」という「感情」でしかなたった」のかも?
と思います。
※あくまで私の正しいと思う行動です。
No.5
- 回答日時:
私もみみ0303さんと同じ行動をとったと思います。
お子さんを叩いた子はまだ3歳なので、その理解力があるとは思えませんよね。
何の前触れもなく、相手の女の子な叩いたなら落ち度は娘さんにないですが、娘さんが絶対相手の女の子を不快にしたり、先に手を出してないなら、娘さんへの教育とみみ0303さんも今回の件で学習されたと思います。
よほど酷いケガなら呼び掛けて探すでしょうけど、子供同士のやり取りですので、仕方ない部分はあります。
みみ0303さんも初対面の保護者さんに頑張って伝えたのですよね
今後同様の事があれば、にこやかに話してはどうでしょう?あなたの緊張も解れますし、相手の親御さんも真顔で言われるよりは、謝罪してもらいやすい雰囲気が作れるかもしれませんね
ご主人にとっても子供同士の事でケガというケガがなかったなら、必ずしも伝える事が全てでないと、仰りたかったかもしれません。
娘さんが健やかに成長されますよに
No.4
- 回答日時:
質問者さんがどの辺にいて、その大きな子が殴った瞬間直ぐに近づけられたかは気になる所ですね。
少なくとも親と一緒にいる女の子を殴る事は、余程躾が悪い(自己中?)訳でもなければあり得ないように感じます。
遊び場がどのような所か不明ですけど、遊具での事故は起きていますので寄り添って見ているのがまずは子供を守ると言う事なのでは?
近づいたのが中学~大人だったら【危険】は感じるかもですが、そうでなくても知らない子って所で気にすべきだったのでは?
No.3
- 回答日時:
んー、そのお父さん?が見てたところで止められたかと言えば無理だろうなとは思います。
突発的に起こった事だろうから2発目以降があるならそれは止められるかもしれないけれど、1発目は無理でしょう。
今後無いようにお子さんに注意して下さい。って意味合いならアリかもしれない。
ただその注意を3歳の子がしっかり理解出来るか?と言われると怪しい気がします。
あとは、単純に我が子が殴られた事に対する怒りをぶつけるために文句言いたかったって
場合も、理解はできる。
けれど、私なら子供同士の些細なじゃれ合いで起こった事に目くじら立てるつもりはないです。
正解なんかはコレって物はないでしょう。
考え方の違いは個々人であるかもしれないけれど。
No.2
- 回答日時:
個人的な意見ですが僕だったら自分の最愛の娘が殴られたなんて許せないことなので殴った子を捕まえて君のパパとママはどこかな?みたいに聞きます、ですが質問者様は普段強く言えないとの事ですので数分後に親が分かった時に言ったのは素晴らしいことだと思います。
ですが旦那様の言うように大怪我でも無かったし今後自分がもっと子供を見ようと思えば大丈夫なのでわざわざ言うことでは無いという意見も正しいです、結局他人には何言っても今後注意してくれることは多分ないので自分たちで頑張りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) おもちゃの取り合いに相手親が手を出したら 10 2022/05/20 16:49
- 父親・母親 障害者の兄からの暴力… 高2男子です。 今日、兄に殴られました。兄は小中高特別支援学校に通っていて、 6 2023/01/20 02:49
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- 教育・文化 正しい体罰指導 4 2022/03/26 16:06
- 子育て 彼女の子供について揉めています。 8 2022/06/27 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
- 父親・母親 親権決まらない 3 2022/04/24 21:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 父親・母親 子供から精神的に自立していない親=子離れ出来てない親ですか? 2 2022/05/18 17:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クイズの解答
-
子を亡くした親を表す言葉は?
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
幼稚園で特定の子としか遊ばない
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
幼稚園教諭です
-
スナックのママといい関係にな...
-
メールや手紙の最後に一言お見...
-
女性で20代になっても親のこと...
-
スライド式箸ケースの分解の仕方
-
少年野球について質問です。
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
再構築組、吐き出し部屋 そんな...
-
子どものバレエ教室の待ち時間...
-
新人の歓迎会
-
職場の若い子
-
ピアノ教室体験レッスン後の連...
-
子供を幼稚園に通わせています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子を亡くした親を表す言葉は?
-
親に無視されることが多かった...
-
親は子供が大きくなっても可愛...
-
子供がほかの子供に殴られてい...
-
金持ちの子供
-
フィッシュイーターは自分の子...
-
人は他人(ひと)に甘えてもよ...
-
子供の出禁について
-
マッチングアプリで知り合った...
-
親が子のお金をあてにする
-
披露宴中の子どもの暇つぶし道...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
スナックのママといい関係にな...
-
メールや手紙の最後に一言お見...
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
女性で20代になっても親のこと...
-
再構築組、吐き出し部屋 そんな...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
おすすめ情報