dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WBC決勝の試合前の大谷の言葉、憧れるのをやめましょう
その後に、具体的に説明をしていましたが、もし憧れるのをやめましょうさぁ行こうだけ言われたら、意味分かりますか?
そもそも自分は10年間学生時代に野球をやってきて日本のプロ野球には興味ありましたが、メジャーには興味無かったのでトラウトとかゴールドシュミット?なんて大谷がアメリカ行くまで知りませんでしたよ(笑)

A 回答 (5件)

はっはっは、それがアマとプロの違いですよ。


私も世界は違うが、一匹狼的にやってきたプロファイルの様なプロの端くれ。
あなたのような方は、100年やってもアマはアマです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたならその後の説明が無くても理解できるかい?

お礼日時:2023/07/10 23:02

発言の相手がアマチュア選手じゃなくて日本代表プロ選手なので・・・

    • good
    • 1
この回答へのお礼

プロ野球選手ならほんとに皆んなが憧れるんですかね?笑
全員その後の言葉が無かったとしたら理解できるのかなーって

お礼日時:2023/07/10 21:37

個人的な選手の事ではなく、野球の本場はアメリカ、メジャーリーグだという事。

位負けしないようにという事では。関西の芸人が、東京進出してビビっている時にも、ダウンタウンあたりに、言って欲しいね(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたならその後の言葉が無かったら理解できますか?

お礼日時:2023/07/10 21:38

戦う相手のことを知らないで戦わないでしょ。


あなたはそう言う勉強をしてこなかったんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、憧れるかなんて人それぞれで、戦う相手のことを勉強するかなんて話はしてないんよ笑
で、聞きたいのはその後の説明が無くても皆さんは理解できる?って話よ

お礼日時:2023/07/10 21:39

僕らに言ったのではなくプロ選手に向けて言っていますからね。



わかるでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、プロ野球選手ならみんな憧れるだろうってことね

お礼日時:2023/07/10 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!