dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この商品は車で走行中もテレビをみれるようにする古いテレビキットのようなのですが、型番などなくメーカーがわかりません。
名前的にフジ電機さんから出ているものににているのですがデザインがちがくていまいち決め手に欠けます。どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

「この商品は車で走行中もテレビをみれるよう」の質問画像

A 回答 (4件)

No.1だけど、社外ナビとディーラーオプションはパーキング検知線をアースに落とすだけ、メーカー純正ナビは車速線にスイッチを入れて「車速0㎞/h」と判断させるだけ。


こんな単純な事を難しく考えるアホには疲れる。
    • good
    • 1

ブルコンのTVキットですね。



>少し古いナビや安価なナビは、線を一本切って
>アースに落とすだけで、走行中もテレビが映ります。

モノによるけど昭和の時代からそんなに甘くないですよ。
馬鹿すぎます。

>走行中にTVが見れるようにするのは純正ナビでも実際には非常に単純です。

と言うような回答があるとすれば、その回答が非常に単純だと言えるでしょう。
    • good
    • 1

少し古いナビや安価なナビは、線を一本切って


アースに落とすだけで、走行中もテレビが映ります。

純正の線を切るのは躊躇いがあります。
ですので、スレ主さんが添付されているような機器を使います。
この写真では、黒いボックスに複数の線が繫がっていますが、
古い、安価なナビは1本だけで良く、ボックスも不要で
アースに落とすだけです。
秋葉原などでパーツを買ってくれば、数百円で作れます。

ボックスが必要なナビは、車速センサーなどの信号を
殺して、停車しているように見せかける必要があります。
この場合、メーカーなどによってその方式が異なる事が
あるため、汎用性が無いことがあります。
    • good
    • 0

これはゴミです。


走行中にTVが見れるようにするのは純正ナビでも実際には非常に単純です。
世に蔓延るTVキットはこれを簡単に出来るようにしているだけですが、自動車メーカーによってカプラ形状が違うので車種別にラインナップされてるだけです。
つまり画像の物は単なるゴミです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!