dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平素お世話になっております。Canon Pixus 550i(インクジェット インクは3e)を使用しています。既にこの一年で1000枚程度のプリントをしました。これで片面ずつ交互に印刷を繰り返していたのですが、画像に黒いインクが筋になっている状態が頻繁に起こります。キャノンのサポートセンターに電話をしたところ、プリンタヘッドの下のローラーを掃除して欲しいとのことでした。

今掃除中ですが、全然綺麗になりません。(布は汚れてきているので、徐々にはとれていますが・・・)

OA機器用のエアクリーナー(余り使わないほうがいいみたいですが)を使用しましたが、余り進展しません。

どうすれば、このローラー部分を「早く」綺麗に掃除できるようになるのでしょうか?また、プリンタに枚数による寿命などがございましたら、併せて教えて頂けましたら、幸いです。

A 回答 (1件)

http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/prin …

のプリンタ用クリーナーは?

それと「片面ずつ交互に」というのは両面印刷をしていたという事ですか?
完全に乾くまで両面印刷は待った方が良いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>完全に乾くまで両面印刷は待った方が良いと思いますけど。

本当にその通りですね。でも、印刷効率を考えると、いちいち乾くのを待ってられないんですよね。550iが1,3,5,7・・・という奇数プリントと、偶数プリントができれば、一晩寝ている間に片面が乾いて、次の仕事に行く前に裏面を印刷できるんでしょうけど。。。

今流行の両面印刷は、同じ理由から汚れやすいんでしょうか?ちょっと情報を確認しないといけませんね。プリンタ用クリーナーの情報、ありがとうございました。これを使っている人の情報も欲しいですね。でも、安いから見つけたら買おうかな?

お礼日時:2005/04/26 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!