
IPv6に対応したルーターを選ぶのにまったくの素人の僕によくわかりません、https://otegal.jp/price/ipv6.html 対応機器一覧がありますがメーカーや値段もばらばらだし…高いのが良いのかどうか、僕にピッタリなおすすめのルーターをいくつか教えて下さい、早ければ早いほど良いしインターネットを使うのは僕一人だけです3台ぐらい使いますマンションの6階です、よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
正直、何のデバイスを使っているかによって、変わりますが、基本を押さえれば、あとは変わらないですが、メーカーとして、好みがあると思いますが、人気があるのは、バッファローかNECだと思います。
貸与されるONU(光終端装置)にルーター機能(ただし、一般的には、無線機能なく、専用のWiFiモジュールを、別途購入する必要ありだと記憶しています)があれば、購入される無線ルーターをオフにして、WiFiの親機として使用できるものであれば、それを選択しておけば間違いないと思います
基本として、WiFiの規格はWiFi6以上、暗号化はWPA3対応、IPv6対応で、有線LANのポートが4つ、WiFi親機として使えるもので、実質1万円程度で購入できるものとすると、NECのWG2600HP4、BUFFALO WSR-3200AX4S, BUFFALO WSR-3200AX4Bあたりでしょうか
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd …
No.4
- 回答日時:
ブロードバンドルーターを買う以前の問題として、契約したプロバイダからレンタルされる光モデムがIPv6対応のルーター機能を内蔵しているという事もあります。
一覧の中の「NTT東日本」「NTT西日本」の機種がまさにそれ。
先ずは、契約している回線の種別とプロバイダからレンタルしている機器をよく確認してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
そちらの対応機種には古いものも混ざっていますので、
購入するならこちらが良いですね。
NECので動作が安定しているのと速度も速いです。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161714811/
最速のはこちらですが、おてがる光の10倍以上の速さを出せる性能がありますので、
オーバースペックです(価格も高いです)
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161577867/
参考になれば
No.2
- 回答日時:
一番高いのでいいでしょ。
違いが分からないなら、値段で納得しちゃおうよ。
「高級なものを使ってるんだぜ」
って思えば納得できるんじゃないかな。
「いやいや、そんなんじゃ納得できない」
ということなら、納得できるだけの知識を身につけましょう。
5時間くらいインターネット上の記事を読み漁れば、それなりの知識が身に付くと思います。
そのうえで自身で選択するようにしてみましょう。
No.1
- 回答日時:
はい、IPv6対応ルーターのおすすめをいくつかご紹介します。
* バッファロー AirStation WSR-2533DHP3
* エレコム WRC-X3150GS
* TP-Link Archer AX5400
* ASUS RT-AX55U
* アイオーデータ WN-AX1800D
これらのルーターのいずれもIPv6に対応しており、高速な通信が可能です。また、複数台の端末を同時に接続しても快適にインターネットを利用できます。
マンションの6階にお住まいとのことですが、これらのルーターはいずれも電波が届きやすい設計になっているので、問題なくインターネットを利用できると思います。
価格は5,000円〜10,000円程度で、ご予算に合わせてお選びいただけます。
ご検討の参考にしていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- Wi-Fi・無線LAN なぜか「IPv6」の方が遅い。 4 2023/07/14 15:28
- 固定IP 光通信で純粋なIPv6はあるのですか? 5 2022/07/19 15:37
- docomo(ドコモ) v6プラスについて 3 2022/10/06 08:47
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークの機器(ルーター、スイッチ)選びについて 2 2023/03/16 22:12
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの仕組みがよく分かりません。 今はJ:COMに(ルーター?)を借りて、Wi-Fiを利用して 9 2022/12/10 06:11
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターを買うなら何処のメーカーが良いですか? あわよくば機種名なども教えて下さい。 tp-link 8 2023/01/09 23:46
- ルーター・ネットワーク機器 wifiアダプターについて パソコンのスペックi54460 HDD1TB メモリー8GB TG705 2 2023/04/03 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
SonicWALLグローバルVPNクライ...
-
無線LANルーターを他社から他社...
-
炊飯器が
-
グローバルIPアドレスの振り分け方
-
ルーターについて質問です 最近...
-
ルーターを自動再起動させたいです
-
ルーターから個人情報が抜き出...
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
5GのルーターをLAN設定しました...
-
今使っている wi-fi ルーターが...
-
回線終端装置(PR400KI)...
-
静的ルーティングというのはル...
-
ルーターについて
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
ヤマハルーター ネットボランチ...
-
VPN接続?
-
現在ひかり電話ルーターを使用...
-
ルーターの不具合とか故障とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
静的ルーティングというのはル...
-
グローバルIPアドレスの振り分け方
-
炊飯器が
-
ヤマハルーター ネットボランチ...
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
無線LANルーターを他社から他社...
-
ネット無料のマンションに住ん...
-
光電話対応ルーターとWi-Fiルー...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
別セグメント間のアクセス
-
ルーターについて質問です 最近...
-
会社でルーターを持ち込んで増設
-
今使っている wi-fi ルーターが...
-
無線LANルーターについて。 冷...
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
こんにちは WIFIルーターが壊れ...
おすすめ情報
対応機器一覧からでないとこわいです