A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず境界線を確認する事です。
境界線をはみ出して設置するとトラブルの原因になります。
既にブロック塀が設置されているなら、そのブロック塀を利用
します。ブロック塀が設置されてなくて、最初から基礎を設置
して、ある程度のブロックを積み上げてから設置をする場合、
まず基礎を作る必要があるので境界線をはみ出す恐れがありま
す。この場合は燐宅に許可を貰う必要がありますが、ほとんど
許可は貰えないでしょうね。
ホームセンターにラティスフェンスがありますが、これを設置
する場合は専用の柱を最初に設置します。これだと基礎は不要
なので日曜大工で作る事は可能です。ただし柱を固定るために
穴を深く掘り、底にセメントを入れて固定する必要があります
ので、これを業者に頼むと万単位になるので、ラティスフェン
スを設置するなら、家族総動員ですれば安上がりになります。
No.2
- 回答日時:
その他、次かな
・個人住宅などの場合、境界真上となる場合は、設置・保全・解体費用の負担割合の設定。
・自己都合の場合でも、関係先との協議が必要になる場合がある。
・(台風時を含め)設置安定のため、基礎の方法の(地盤の状況調査の上)立案。
・規模にもよるが、工事のための通行・進入路関係の調査。
=場合によっては、道路使用許可の手配。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- その他(住宅・住まい) 隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求 1 2022/11/26 09:57
- 一戸建て 目隠しフェンスを設置にあたり、フェンスとフェンスの継ぎ目に高さ違いが生じていました。1ミリ程度の段差 4 2023/02/03 15:45
- 一戸建て 水に強いフェンス 2 2022/08/11 00:48
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 損害保険 火災保険に提出する外構見積もりについて 3 2022/06/05 15:17
- 借地・借家 公営住宅で追加した仕切りは? 3 2023/06/10 18:22
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- リフォーム・リノベーション コンクリートブロックにタイルを貼りたいのですが、上側はどうしたら良いのでしょうか。 3 2023/07/02 06:41
- 一戸建て 栃木で良い外構業者 1 2022/06/11 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家の勝手なフェンス使用について
-
家のフェンスに有刺鉄線を張ろ...
-
フェンスを立てましたが・・・
-
高さ3メートルのフェンスを庭...
-
昨日の突風でフェンスが倒れ、...
-
隣家のエアコン室外機の風を防...
-
隣人が境界線上フェンスにツル...
-
フェンス 当て逃げ
-
フェンスの隙間を無くす方法
-
フェンスに庇を取り付ける方法
-
近所トラブル。共有フェンスに...
-
防風ネットの効果と固定の仕方...
-
道路にある緑のフェンスは幾ら?
-
アパートのフェンス修理
-
隣人が敷地内に無断で侵入、フ...
-
メッシュフェンスにラティスを...
-
隣家との敷地境界ブロックフェ...
-
近所の子供のトラブル対処
-
簡単に取り外しのできるフェン...
-
フェンスの値段、工事費について
おすすめ情報