dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビが3年で故障しました。画面に縦線が入って、映像は見えなくなりましたが、音声は聞こえます。電化製品なので当たりハズレはあるかと思いますが、3年での故障って早いと思っていますが、みなさまはどのくらいの期間使っていますか?

A 回答 (25件中21~25件)

電化製品は10年は使えないと不良品です


前の冷蔵庫は33年、実家のテレビは23年使いました
    • good
    • 3

震災直前に買い替えて震災時に自宅に戻ったらひっくり返っていて


『あ~液晶割れたかなぁ』と覚悟したけど幸いに傷ひとつ無く済んで安堵したという記憶が今でも鮮明に残っている

12年~13年くらいですかね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
震災を乗り越えて10年以上ってすごいですね。

お礼日時:2023/07/18 11:36

日本製のテレビは、普通に10年以上は持ちます。


外国製は安くても、耐久年数が短いとなると高くつきますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回、量販店の長期保証にも入っていなかったみたいで、痛いです。。。

お礼日時:2023/07/18 11:37

テレビは家電の中でも比較的故障しにくいかと思います。


わたしの場合は故障してから買い換える事が多いですが、
期間的には10年ちょいが多いですね。
ということで、3年で故障は非常に早いほうだと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テレビは毎日使う割にあまりすぐに故障する印象がなかったので、今回の3年はショックです。

お礼日時:2023/07/18 11:38

今使ってる液晶テレビが


そろそろ15年越えそうです。
前に使ってたPCモニターは
3年程で、おなくなりになりました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
15年はすごいですね!安い買い物ではないので、今回の故障は痛いです。。。

お礼日時:2023/07/18 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!