
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USBって理論的には、127台まで接続できるが、実際は、そこまで接続できないようだ。
80台が実質的な最大の台数となるようです。
また、大量に接続するとフリーズとかの症状がでることはあるようです。
https://ascii.jp/elem/000/000/720/720038/
ですから、接続しても十数台とか数十台レベル以下に納めるのがよいかと・・・
No.2
- 回答日時:
>usbハブで拡張してたくさんさせるように
使うUSB機器の数が分かりませんが ゲーミングPCがデスクトップなら 背面の拡張カードと言う方法も有ります
参考例(玄人志向)
https://www.kuroutoshikou.com/product/category/i …
一枚が最大4個ですが スロットが多ければ 数枚取り付け可能と思います
ノートパソコンなら無理なんで スルーして下さい
No.1
- 回答日時:
USB 機器は 127 台まで認識できるようですが、1ch あたりの接続数は限られるようですし、電力供給の問題があります。
特に電力については、幾つかの点は気を付ける必要があります。ゲーミングパソコンの USB ポートに USB ハブを接続することには、何の問題もありません。ただ、接続する機器のよっては電力不足に陥りますので、セルフパワーのハブが必須です。AC アダプタの付いたハブですね。
実際私は小型のパソコンに、下記のようなハブを接続して使っていますが、ゲームをやっていても特に問題はありません。
http://amazon.co.jp/dp/B07D26RBVL ← ¥2,799 USB3.0ハブ 電源付き atolla USB ハブ 5ポート【USB3.0ポート*4+充電ポート*1】USBハブ セルフパワー/バスパワー USB HUB アルミニウム・独立スイッチ付き USB3.0 拡張 5Gbps高速データ伝送 Android/Windows/MacBook/Mac/Surface Pro等システムとノートPC対応
http://amazon.co.jp/dp/B07CP39CYV ← ¥4,999 USB3.0ハブ 電源付き, atolla 7ポート5Gbps高速 USBハブ3.0 の 拡張+ 4充電ポート USB Hub 独立スイッチ付 12V/4A 48W電源付き
http://amazon.co.jp/dp/B0017X3I62 ← ¥3,257 エレコム USB2.0 ハブ 7ポート ACアダプタ付 セルフ/バス両対応 個 マグネット付 1.5m ブラック U2H-Z7SBK
USB3.0 4 ポートハブは、ポータブル光学ドライブやポータブル HDD 等の接続に使っていて、USB3.0 7 ポートのハブは固定用の外付け HDD を接続しています。各ハブには USB 充電ポートが付いていて、スマートフォン等の充電にも使えます。スイッチ付きで、必要なポートだけを有効にすることができます。尚 OFF する時は、安全のため長押しをしないと切れません。
USB2.0 7 ポートハブは、ワイヤレスのキーボードやマウスの接続に使っています。USB2.0 のポータブル HDD の接続を行ったりもしますね。USB2.0/3.0 で合計 18 ポート程ありますね(笑)。全て個別に本体の USB ポートに接続しています。
注意点が一つあります。USB 機器を多く接続していると、それだけパソコンの起動が遅くなります。これは外付け HDD や光学ドライブを接続していると顕著になります。起動して HDD や光学ドライブが認識されるまでの時間が、BIOS 起動時と Windows 起動時に追加されますの。場合のよっては 1 分近く掛かるようになってしまうことがあります。これを防ぐには、電源を切っておくことが必要で、それで私はスイッチ付きのハブを選んでいます。
USB2.0 7 ポートハブは、レシーバの認識だけなので直ぐに終わりますので、殆ど影響はありません。
と言う訳で、USB2.0/3.0 ハブはセルフパワータイプに限ります。これを忘れずに ・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- その他(パソコン・周辺機器) PCI-Express の USB Type-C PD 対応拡張カードはありますか? 5 2022/10/08 08:54
- その他(パソコン・周辺機器) 高電圧の PCI-Express USB拡張カードはありませんか? 3 2022/10/29 08:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Chrome(クローム) VMWareを使用して、ChromeOSをWindows11のPCに入れたい 1 2022/11/15 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
スイッチングハブの選び方
-
ギガビットLANの環境について
-
通信量の多いIPアドレスの特定方法
-
ハブを介した際に有効な伝送速...
-
二股USBケーブルの注意点
-
ネットワーク内ループアラート
-
LANのタコ足配線みたいなことっ...
-
ネットの接続機器について
-
LANハブとプリンター接続について
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
インテリジェントハブ(インテ...
-
中規模のLANをくみたい。
-
カスケード接続未対応のハブで...
-
無線LANの親機の設定について
-
FireTV YouTUBE
-
USB1.0とUSB2.0の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
スイッチングハブのスピード混...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
Windows10を再インストールしよ...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
IPアドレスの使用者特定
-
ルーターのWANポートにスイッチ...
-
USBハブに繋いだオーディオミキ...
-
ハブやルータの重ね置きによる...
-
通信すると速度が0kbpsになって...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
USB分配ケーブルについて
-
部屋にLANケーブルの差込口が1...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
USB type A(メス)→ USB type ...
-
ハブの転送能力について
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
二股USBケーブルの注意点
おすすめ情報