
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo.3 です。
"インターフェースとして使うとは具体的にどういうことでしょうか? こういうことでしょうか? → Type-C PD 充電器からノートパソコン含め複数の機器に給電することで、ノートパソコンへの給電量が足りず、給電できなくなる可能性がある。"
→ 違います。USB Type-C は、通信機能を使う場合は USB 機器の場合、それらに対して電源を供給する側になります。USB メモリや外付け SSD/HDD/ODD 等を接続します。
例外は USB Type-C 経由で電源を供給できるアルトモードの DisplayPort 仕様の USB Type-C です。これは、モニター側から電源を供給することが可能で、その場合モニター側に電源があります。これは電源となる PD 充電器をモニター側に接続して使います(あるいはモニターに電源が内蔵されている)。唯一この組み合わせは、電源と通信が両立しています。
それ以外は、USB インターフェースとして使うので、本体に電源を供給できません。逆に USB Type-C は外部の USB 機器に対して 5V 3A までの電源を供給できます。
と言う訳で、USB Type-C PD をインターフェースとして全部使ってしまうと、電源が供給できなくなる場合もあると言う訳です。そういう時には AC アダプタを使えば、1 ポートはそのままインターフェースとして使うことができます。
ただ、USB Type-C PD に対応した下記のような多機能ハブを使うと、電源の供給が可能です。このハブに USB Type-C PD 100W の充電器を接続すれば、それが電源となってノートパソコンを動作させますし、各種のインターフェースの電源にもなります。このポートは充電専用です。
http://amazon.co.jp/dp/B0BZVQZCRC ← ¥2,480 USB C ハブ アダプタ 8-in-1ドッキングステーション USBハブ Type-C 変換アダプタ 【 3つのUSB 3.0 / 4K HDMI出力 / PD 100W 急速充電 / Micro SD & SDカード スロット搭載】 USB-C ハブ MacBook Pro Air / iPad Pro / Samsung Galaxy S20 / note 20 / ChromeBook / Surface/ Matebook / Nintendo SwitchなどUSB C デバイス対応 テレワーク リモート 在宅勤務 ウェブ会議対応(シルバー)
このハブにはもう一つ USB Type-C があるので、それはインターフェースとして使えます。ノートパソコン側がアルトモードに対応している場合は、外部のモニターを 4K 30Hz まで接続することが可能です。他には、USB3.0 Type-A や SD カード、Micro-SD カードのスロットもあります。
下記は、USB Type-C PD 対応の充電器の一例です。他にもたくさんありますので、ご自分の用途に合ったものを選択して下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B0982VFYYJ ← ¥5,598 UGREEN Nexode 充電器 100W 4ポート 新生代GaN技術 PD充電器 USB-C充電器 Type-c 4台同時充電(USB-C*3とUSB-A*1) MacBook Pro/Air Dell XPS iPad Mini/Pro iPhone14/13/12/11 Android Galaxy Sシリーズ ノートPC/タブレット/携帯電話 PPS規格対応 PSE技術基準適合 折り畳み式プラグ
No.4
- 回答日時:
利点ていまはそれしかないから。
電化製品の電源をType-Cに共通化する動きはすでにあります。SDGsのひとつとしてE-wasteと呼ばれる廃棄物を減らそうという取組みです。実際に、EU議会ではType-C以外による充電を禁止する議案が採択されています。スマホと同じで機種変更しても新しいモバイル機器を買っても充電器を新たに買わなくてよくなります。うちにはパナソニックの充電器が複数(全部同じもの、いらないのに付属品になってる)、ブラウン、フィリップス、オリンパス、ニコンなど探すのが面倒。
待望の共通充電器
https://www.europarl.europa.eu/news/en/press-roo …
2024年末までに、EU域内で販売されるすべての携帯電話、タブレット、カメラにUSB Type-C充電ポートの搭載が義務付けられる。2026年春からは、この義務はノートパソコンにも拡大される。議案では100 Wまでの機器。
--------------
USB PDでは3.3 V ~ 48 V, 最大240 Wですから各社独自のACアダプターをなくすことはできます。
No.3
- 回答日時:
USB Type-C PD(Power Delivery) が普及してきたのはごく最近で、それ以前はノートパソコンと言えば専用の AC アダプタで、電圧と電流や DC プラグの形状も独自のものだったりします。
これは付属品として添付されているので、それでも問題がなかった訳です。AC アダプタは、ノートパソコンのバッテリ充電と本体の稼働電流を賄うだけの電力を持っています。
USB Type-C PD は現在 240W まで供給できるようです。
USB PDとは?(USB Power Delivery)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_ …
これは USB Type-C がスマートフォンに使われて一気に普及しました。それと共に PD も普及して、ノートパソコンと言えば USB Type-C PD に対応が当たり前になってきています。従って、比較的新しい機種に限られますね。
USB Type-C PD 用の充電器は、30W、45W、65W、100W 等があり、丁度 65W や 90W の AC アダプタの代わりになりますね。ただ、相変わらず AC アダプタの給電にも対応しています。これは、USB Type-C PD が電源専用ではないためです。インターフェースとして使うとノートパソコンに給電ができません。その場合は AC アダプタを使うことになります。
まぁ、その内 AC アダプタがオプションになって、USB Type-C PD の充電器が標準の添付部品になるかも知れませんね。
回答ありがとうございます。
>USB Type-C PD 用の充電器は、・・・インターフェースとして使うとノートパソコンに給電ができません。
インターフェースとして使うとは具体的にどういうことでしょうか?
こういうことでしょうか?↓
Type-C PD充電器からノートパソコン含め複数の機器に給電することで、ノートパソコンへの給電量が足りず、給電できなくなる可能性がある。
もしそうでしたら、製品選びの際、充電器・ケーブルともに最大電力をよく確認することが大切ですね。
No.2
- 回答日時:
ノートパソコン購入時に付属している大きくて重いACアダプターを使う利点は、以下のとおりです。
* 大容量の電力を供給できるため、ノートパソコンを高速で充電できる。
* 純正部品を使用しているため、ノートパソコンを保護できる。
* ノートパソコンのメーカーが認証しているため、安心して使用できる。
ただし、大きくて重いACアダプターは、持ち運びに不便な場合があります。
PD対応のコンパクトな充電器&Type-Cケーブルでコンパクト且つスマートに給電したほうが良いのか、それは使用用途によって異なります。
ノートパソコンを外出先で頻繁に使用する場合は、PD対応のコンパクトな充電器&Type-Cケーブルが便利です。
一方、ノートパソコンを自宅で使用する場合は、付属のACアダプターの方が便利です。
最終的には、ユーザーの好みと使用用途に合わせて、どちらを選択するかを決めると良いでしょう。
ChatGPTのような回答ありがとうございます。
純正品を使用することで責任追及先が明確で問題発生時の対処が容易であるということが分かりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー 10000mAh Type-C入出力 QC3.0/PD対応のケーブルについて 2 2022/08/20 14:42
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- ノートパソコン ノートパソコンがPD充電に対応しているか見分ける方法を教えて下さい。 付属する充電器は65Wなのです 4 2023/03/02 05:23
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 1 2023/02/06 11:06
- バッテリー・充電器・電池 スマホ充電器について Ankerのメーカーでこれを通販購入しました。auホームページからです。 届い 6 2022/07/18 15:41
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 5 2023/02/06 11:11
- デジタルカメラ canon r50を旅行に持って行くのでコンパクトな充電器を探しています。anker 511 Cha 1 2023/05/02 12:15
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ダイソー2022年版完全ワイヤレスイヤホンについて 2 2022/08/03 07:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
寝る前スマホ止める方法募集。
-
外出先での携帯電話の電池切れ
-
フリマ購入品の不具合
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
iPhone12を充電する時iPhone6s...
-
USBで充電するタイプをコン...
-
usb転送:充電ケーブル端子部分の色
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
-
他国での充電
-
iPhone5 充電できない。
-
iPhoneなんですが、充電コード...
-
iPhone充電中、画面右上が緑色...
-
『 iPhone X 』の充電方法につ...
-
モバイルソーラーバッテリーCXL...
-
⠀
-
Sanagのワイヤレススピーカーで...
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
USB機器をRS232Cポートに接続し...
-
MHL非対応スマホで、画面をテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
iPhone SE3を購入した方、入っ...
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
iPhone充電中、画面右上が緑色...
-
充電ケーブル 挿す順番
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
延長コード使うと充電速度は落...
-
usb転送:充電ケーブル端子部分の色
-
ついこの間、充電目的で友達の...
-
昔使用していたJ-PHONEの携帯を...
-
iPhoneX使ってます。なぜか家で...
-
iphoneビデオ通話 電池 負荷
-
Wii U PROコントローラー充電ケ...
-
iPhone SE2の急速充電について...
-
Sanagのワイヤレススピーカーで...
-
どうしてもMagSafe充電したい
-
iPhoneSE第3世代で使用できるケ...
-
昨日iPhone15購入したばかりな...
-
延長ケーブル経由でのiPad充電
-
iPhone充電ができない。差し込...
おすすめ情報