dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、出身中学校から20歳を祝う会のお知らせが届きました。

自分の地元では毎年8月に20歳を祝う会というものが中学校で行われているようです。

出席か欠席かに丸を付けるのと、今の思いなど『みんなへのメッセージ』と、生まれ育った故郷に対する『ふるさとへの想い』を一言ずつ記入して提出するように書いてありました。

その中の『故郷への想い』というのが何を書いたら良いかよく分かりません。

「自然豊かで友達に恵まれた環境で十数年間過ごせて良かったなと思ってます(想ってます)」
と書こうと考えているのですが、的外れになっていないでしょうか?

また、『思ってます』か『想ってます』のどちらが良いと思いますか?

A 回答 (1件)

想うは自分にとって大切なことに使います。

だからこちらが相応しいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

回答ありがとうございます。
想うは自分にとって大切なことに使うと知らなかったので勉強になりました!

お礼日時:2023/07/19 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!