
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
ドラム式は大きいから。
日本の住宅は縦型洗濯機のサイズベースで作られています。
民生用ドラム式が一般的になる以前の建物に暮らしている人は縦型を使います。
特に賃貸物件は限定されたスペースに心地よい居住空間を作るかが重要ですから新築でもドラム式を置く前提での設計はされにくいです。
No.16
- 回答日時:
新しい電化製品が一番 良いのか?本当に画期的なのか?
ドラム式はサイズが大きい。
水量は少なくて済むが汚れの落ちは あまり よろしくない。
乾燥もできるけど・・・完全に乾ききらない上に電気代がかかる。
基本的に洗濯物を入れるのも、取るのも姿勢が低くしないといけない。
いろいろ デメリットもありますからね。
自分の生活リズム・環境に合った製品を選ぶのが一番 BESTなんですよ。
No.15
- 回答日時:
スマホが世に出てもなお、ガラケー、ガラホを問わず、あのスタイルが重宝され、利用者、販売メーカーが絶えないのと一緒。
そこまではいらない、使いにくいというユーザーも現存しているからです。
ワイヤレスイヤホンもしかり、コード式は絶えていませんね?
電子書籍が普及してもなお、紙の本は世に存在していますし。
液体石けんがあってもなお粉末石けんも未だあります。
蚊取り線香もまだ並んでますよ?
No.13
- 回答日時:
ドラム式は洗濯容量が少ないので、子どもが部活などでアクティブな年齢になると複数回まわす必要が出て来て使い勝手が悪いです。
唯一の利点が乾燥機能ですが、乾燥には想像以上に水道代がかかるのであまり使わなくなります。
夫婦のみ共働き世帯では非常に有用ですが、それ以外では価格を含めて利点があまりないです。
No.12
- 回答日時:
ドラム式洗濯機のデメリットを補うだけの事が
縦型洗濯機にあるからです。
当然、縦型洗濯機にもデメリットは有る
双方の、メリット・デメリットを比べても
縦型洗濯機の需要が多いから、メーカーも無くせないのです
No.10
- 回答日時:
一口にいえば価格の違いじゃないですか。
それに、かなり画期的な機能がなければ淘汰されませんよね。
一般的でちょっと極端にかきますけど
ドラム式は洗濯より乾燥にたけてます
一方、縦型は乾燥より洗濯にたけてます。
ただその差がどれほどユーザーにメリットがあるのでしょうか。
価格に比べてドラム式は画期的な機能ではないと思います。
別に、価格が安い縦型でこと足りているのであれば、ドラム式はえらびません。
No.8
- 回答日時:
ドラムかったのですが、良かったのは水が少ないだけでした。
洗濯ものを出すのも腰を曲げる必要があるので楽ではないし、家はあまり感想は使わないし…
振動で洗濯機が歩いて行くし…
女優さんで洗濯機が歩き、ドアが開けられないようになったという人もいます。
それで盾形の倍の値段ですしね…
で、去年壊れたので買い換えたんですが、ドラム型って傾斜してる分モーターに負担がかかるのだとか…
で、うちにとっては良い事は水の量だけなので、縦型に変えたら「なんと素晴らしい事でしょう‥‥」と匠の感想が出ました。
ちなみに洗濯機って、進化(効率化)しない部類の家電だそうで、消費電力って宣伝してないのは、未来永劫「モーターの消費電力」だからですね。
で、十数年前に一大進化したドラムがいまいちだったんで、伊那谷縦型が多くラインナップされているわけです。
質問者様にとっては「画期的」なのでしょうが、私や多くの方には不評を買ったということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 家の外にしか洗濯機を置けない場合、 どんな洗濯機がオススメですか? 9 2022/10/15 19:30
- 洗濯機・乾燥機 家電量販店で購入した家電製品等で、例えば洗濯機や冷蔵庫のゴムパッキンが破れた場合、自分で簡単に交換で 23 2022/06/26 07:52
- 洗濯機・乾燥機 乾燥機付洗濯機の不思議 3 2023/04/29 10:59
- 冷蔵庫・炊飯器 引越しの為に、洗濯機・冷蔵庫450Lくらい・電子レンジ・掃除機・エアコンなど家電製品を多数一括購入を 6 2023/07/06 16:05
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- その他(生活家電) 私は家電製品が好きで最新型が出るとつい買い替えてしまいます。 昨年は冷蔵庫と洗濯機を2年で買い替えま 10 2023/06/12 04:24
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40万近くする高いドラム式洗濯...
-
スカートに精液がついてしまい...
-
滑り止めが裏に付いてる靴下は...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
赤ん坊が夜中に乾燥が原因で咳...
-
洗濯機の脱水ができない、もう...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
毛布の脱水について質問です。 ...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機で洗うとタオルに穴が開...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラム式洗濯機が大きすぎて入...
-
40万近くする高いドラム式洗濯...
-
洗濯乾燥機の種類のことで質問...
-
なぜ?いまだに縦型の洗濯機が...
-
ドラム式洗濯乾燥機のお手入れ...
-
洗濯&乾燥機(斜めドラム vs ...
-
ドラム式洗濯機(乾燥機付き)...
-
ドラム式洗濯乾燥機をご使用の方
-
スカートに精液がついてしまい...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
毛布の脱水について質問です。 ...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
夫がADHDすぎて何度行っても直...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
おすすめ情報