
コメダのサイヤクな対応。
6/9にクレームをして、M田からのメールで、コメカの返金無し、利用禁止で終わっているので、これ以上2度目の連絡をしてくると、然るべき対応を本社からすると、さっき言われました。こちらも、役所に連絡を取って、弁護士に相談したほうがいいでしょうか?。しつれいな一行回答の森☓には、メールを受信拒否していてメールはきていません。恐怖感を感じるという、一方的な内容でなかなかなっとくできず、コメカの金も返さないと言われました。全店でか?と聞くとウーンと濁して店舗判断によると、非常に冷たく言い放たれました。今回、電話連絡しなかったほうがいいでしょうか?何もしていないのに、一方的に人権侵害、差別にコメダ珈琲店から遭いました。こちらの、言い分は一切受けないと言われました。やはり裁判にしたほうがいいでしょうか?助けてください!。
No.22ベストアンサー
- 回答日時:
消費者生活センターに言って、コメカ額面返金か、コメダ珈琲別店舗で使えるようにするように指示を出させる。
コメダも国の法の下で営業ができている。
国は正しい営業がされているか監督し管理する義務がある。
法に基づいた指示を出してくれる。
そうでなければ、国も違法になる。
コメダは、もし同様のやり方で常套的に入金済みカード保持者の該当カードの利用禁止、店舗利用禁止、返金対応無しを多発させれば、それは事実上そのような金銭を集めたことにもなる。
客からすれば、何の為に支払ったお金なのか、何に使われるお金なのかコメダに聞く権利がある。
もしコメダが同様のやり方を行うのならば、マスコミでも取り上げられるだろうし、その運営形態は大問題となるだろう。
No.27
- 回答日時:
あなたが何もしていないのなら、店員も何もしていないと思います。
目つきや態度は防犯カメラなどの映像のような証拠がないと立証できないので、あなたのクレームにはさらにしっかりとして『証拠』が必要になるのではないでしょうか。少なくとも後から店員を罵倒していますから、あなたの対比も不利になりそうです。その辺の『立証』ができるかどうかであなたのやるべきことが見えてくると思います。客としても『人権』はありますが、店員の人権を無視してしまうと法的に返り討ちにあってしまいますから、ちょっと問題が複雑になるようにも思います。確実に勝てるならすぐ裁判に持ち込むのが一番いい方法だとは思います。でも状況証拠が少し不十分なのではないかなと感じました。ご参考に。No.25
- 回答日時:
そりゃ、すべきでしょう。
橋下徹がいいのかな。
木村さんでもいいかな。
向こうも敏腕弁護士がついてるだろうから。
しょうもない弁護士なら負けてしまうから。
災厄なやつは、懲らしめなければね。
それでコメダ珈琲って、祈祷師ですか?
No.23
- 回答日時:
「お客様が神様ではありません」と店内に張り紙している店もあるそうです。
>やはり裁判にしたほうがいいでしょうか?
あなたの勝手です、言い換えれば自由なんです、当然必要は費用その他の責任はすべて自己責任になります、それが自由なんです。
No.21
- 回答日時:
民間の人が、客を選ぶのは基本自由です。
内容を見ても、一方的な、ただのクレーマー。公的場に出れば出るほど、恥を書くのはあなたの方だと思います。すでに、本社と対応しているということは、法的に理論武装した上で、メールを送るのが企業なら常識なので。あなたは何もやっていない・・・と言うけど、普通に店に入り、普通に注文したら、突然、入店拒否して追い出されたのですか?何もしていないとは、そういうことです。
すでに、メールのやり取り云々で、クレームのやりとりをしている時点で、何かが起きていて、異常なことだと思います。そんな人めったにいませんから。
裁判をやるのは自由ですが、そもそも取り合う弁護士がいないでしょうね。
最悪をサイヤクと読んでいるようでは(笑)絶対無理だと思います。また、店名を出している時点で、あなたが、法的に訴えられれる可能性が高いです。

No.20
- 回答日時:
IPアドレスから契約者情報の開示請求をすると個人が特定されますし、回転寿司で迷惑動画を撮影し、拡散したことにより罪に問われ賠償金命令も出ていますよ。
あなたも公の場でSNSを使い相手の会社名までこの様に出していますが、それなりに勝算があってのことなのか、下手をすると罪だけではなく莫大な賠償を負う可能性もありますよ。
迷惑行為は、店舗の業務を妨害したり、威力業務妨害罪やSNSに投稿したり拡散したりすることで、店舗の名誉を毀損したりする場合には名誉毀損罪、さらに、被害店舗から民事訴訟を起こされる可能性もあります。
その場合、慰謝料や賠償金などを支払う義務が生じるかもしれません。
SNS投稿したりすることは、決して軽いことではありません。法律的な責任だけでなく、社会的な信用や評判も失うことになります。
こんなところで安易に拡散しない方がいいんじゃないのでしょうか・・
No.19
- 回答日時:
> やはり裁判にしたほうがいいでしょうか?
絶対にやめた方がいい。
と言うか、まず無理。
なぜなら、あなたの「人権侵害」などと言う主張が、『客観的事実』であれば、ソコソコの問題なので。
その加害者が有名店やチェーン店なら、ワイドショーで取り上げられるなど、ちょっとしたニュースになっても不思議ではないレベル。
従い、その『立証』が可能なら、取り敢えず侮辱罪あたりで警察沙汰にすればいい。
警察で侮辱罪の被害届が受理されたら、店側はソッコーで謝罪に来ると共に、「大事にしないで欲しい!」「被害を取り下げて欲しい」などと頼まれ、「コメカの返金」どころか、慰謝料的な性質も含め、まずまずの示談金が支払われるだろう。
あなたに非礼だった店員も、クビになるんじゃなかろうか?
すなわち、弁護士費用や裁判費用も不要で、あなたの主張はほぼ全面的に認められ、名誉の回復が出来る上、ちょっとした小遣い稼ぎまで出来る。
これが最も賢く、完璧なやり方だと思うので、試してみればいい。
ただ、逆に被害届が受理されないとか、警察判断で不処分で終われば、まず民事裁判でも勝てない。
それどころか、訴状も受理されないし、受任する弁護士がいるかどうか。
念のために書いておくと、キーワードは『 』を付けてる部分ね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貞操権の侵害で慰謝料請求され...
-
初めて付き合った彼が既婚者で...
-
教えてください
-
15歳の娘が妊娠
-
相手の旦那に不倫がばれて、相...
-
交通事故の後遺症請求について
-
労働災害で生涯不自由な身体に...
-
弁護士はどこまで調べてくれま...
-
プロバイダ
-
内容証明郵便を無視された相手...
-
不貞慰謝料請求で
-
5年前に夫が勤務中に起こした暴...
-
ネット掲示板での匿名同士のや...
-
仕事中会社の後輩を殴ってしま...
-
不動産取り引きでトラブル。相...
-
これって詐欺じゃないのですか?
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不倫をしてしまい、相手の奥様...
-
不倫について、心底後悔、反省...
-
相手の旦那に不倫がばれて、相...
-
性行為の動画撮る心理!特に変...
-
5年前に夫が勤務中に起こした暴...
-
仕事中会社の後輩を殴ってしま...
-
メールで弁護士直接ーみたいな...
-
15歳の娘が妊娠
-
交通事故の後遺症請求について
-
初めて付き合った彼が既婚者で...
-
怪我をさせられた時の対処法
-
これの導入、どう思いますか?
-
大工さんとのトラブルです。依...
-
弁護士からの通知書に反論はで...
-
【リーク】は犯罪ですか?リー...
-
屋根裏に断熱材が入ってなかっ...
-
妻の代理人から催告通知書が送...
-
駐車料金ぼったくり被害にあっ...
-
週刊誌に情報提供したら訴える...
-
弁護士を使って慰謝料請求の為...
おすすめ情報
内容書いてるだろよく読めよ一方的な常連客への来店禁止。理由は、恐怖心があるから。こちらは、何もやってはいない。
服装がおかしいとか
目付きや態度、声色は自覚しにくいし=差別。