dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女のくせに性欲強いのがずっとコンプレックスでした
しかし食事制限(平日800休日2200)してから性欲が嘘のように無くなりました
なので食事制限は続けていきたいですがこの食生活を続けると障害残る病気になる可能性はありますか

質問者からの補足コメント

  • あとタンパク質を取るのを辞めると性欲が無くなるらしいですが普通のカロリー取ってもパンや米しか食べなければ性欲は無くなりますか
    彼氏いた頃彼氏よりも性欲強くてドン引きされたことあります(´;ω;`)
    男より性欲強いとかほんときもいですよね
    今は彼氏すらいないですが。

      補足日時:2023/07/22 19:16

A 回答 (5件)

人は三大欲求のうち二つが満たされていると残り一つは軽くなるそうです。



だから食事制限ということですがそれで多分心が満たされて、睡眠は眠くなれば眠ると思いますので、性欲が軽くなったんだと思います。

(食事を増やすにしても減らすにしてもバランスが整えば多分食欲はクリアとなるんだと思います。)

食事内容が分からないのでなんとも言えないのですが、カロリーが平日と休日で偏っているので、平日エネルギー不足で軽い飢餓状態になり、それで休日に摂った分が過剰に吸収されてしまう恐れがある様な気がします。

たぶん同じ2200カロリーでも野菜を多めにして炭水化物を減らすとか遅い時間に食べないとか気をつければ、大丈夫な気もしますが(専門家では無いので責任は取れませんが…)、

もしかしてそれを考えること自体がストレスになってまた性欲が強くなるかもしれないので、性欲を抑えたいなら今の生活を続けることをオススメします。

よく寝てよく食べれば性欲強くても大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

>性欲を無くしつつ栄養をとる方法とかありますか



ありません!
心も体も健康なら、性欲は強くなります。

但し、女も男も性欲の源はテストステロンと言う男性ホルモンが分泌されるからです。
テストステロンは成長ホルモンの一種です。
だから、ヘトヘトになるほどの激しい運動をすれば大部分が消費されます。
しかし、人には優れた感情があります。
心が満たされていなければ、あらぬ方向に性欲が向いてしまうのです。
そう言う人が、コンプレックスも抱いてしまいます。

一番善いのは大好きな相手を見つけて、充実したセックス・ライフを送るのが善いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが好きな人できません
素敵だなぁって思う人は居るんですがあくまでも人として良い人だと感じるだけで恋愛感情とかエッチしたいとかそういう対象では無いです

お礼日時:2023/07/22 22:38

あるタンパク質?



女性も男性も性欲は女性ホルモンであるエストロゲンからのものです。

あれ?男性ホルモンじゃなかったの?
そうです、エストロゲンが代謝されてテストステロンになります。

元の食事か中間値くらいにしたほうが良いでしょう。

女性も性欲は強くそれが当たり前ですが、隠すの上手な人もいるので
誤解されているのだと思います。
健康を維持して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、女で性欲強くてもおかしい事じゃないんですね
女は1人でした経験のある人が4~6割ほどとかで週一以上でやる人がそのうち4割とかなので自分はおかしいと思ってました

お礼日時:2023/07/22 19:39

妊娠可能な時期の女性なら、排卵が起こらなくなり生理が止まります。


そのまま継続していれば無月経になり不妊になります。
その前に栄養失調で倒れるかも!

成人女性の年齢別にみた、1日に必要なカロリー目安は以下のとおりです。
身体活動レベル Ⅰ(低い) Ⅱ(ふつう) Ⅲ(高い)
18~29歳    1,700   2,000    2,300
30~49歳    1,750   2,050    2,350
50~64歳    1,650   1,950    2,250
65~74歳    1,550   1,850    2,100
75歳以上    1,400   1,650

性欲が無くなったのは、栄養を性欲に回す余裕が無くなったからですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性欲を無くしつつ栄養をとる方法とかありますか

お礼日時:2023/07/22 19:12

可能性は高いです。

素人目から見ても90%以上は。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!