アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚裁判の費用はどのぐらいかかるのでしょうか?

養育費、財産分与などです。
法テラスなども考えています

A 回答 (4件)

離婚の裁判と養育費請求に関しては問題が別です。



また、養育費請求に関しては仮に裁判を起こして、給与の差し押さえをしても職場を変わったり、その後に給与支払い口座変更をすれば、同じことを繰り返さなければいけなくなり、弁護士費用が嵩みます。
また、弁護士を使って回収できても、回収費用から弁護士報酬を相殺されると手元に残る資金が少なく、あまり効果がないのが現実です。
養育費の案件では一般に相談料10000円、着手金10万円~20万円で、内容証明郵便に掛る費用25000円程度、その他訴訟費用や交通費や経費実費、成果報酬を含むと結構な額になり、回収手間10%~20%を含む金額が掛ります。

基本的には民事の訴訟の場合、支払いが依頼者もちで、相手から回収出来れば、回収資金から相殺されるのですが、回収できないのであれば分割で依頼者が払うこととなります。

ただ、状況判断で弁護士は依頼を受けないことも多いです。

残念ながら法テラスでは相談は出来るも、回収は出来ません。

日本の養育費の問題は8割が支払われていない現状があり、極めて難しい問題です。

私の友人に弁護士がおりますが、夫側に十分な資産や所得が無いと依頼を受けないと言っています。
また、親権を所得の低い妻に付けることも問題であるとも・・。

お気持ちはお察ししますが・・。
    • good
    • 0

養育費、財産分与は裁判案件ではありません。


調停案件ですので費用は2,200円程度です。弁護士なども不要です。

養育費などでどうしても弁護士を入れ無ければならない都合がある場合、慎重に弁護士選びをしないと、養育費が終わるまで成功報酬という名目で毎月支払われる金額の3分の1くらい弁護士に支払う羽目になりますよ。

特に活動家の女性弁護士には注意です。離婚専門と謳っている弁護士の中に活動家弁護士は多いようです。成功報酬という言葉の意味を十分了解した上で対処されることを願います。
    • good
    • 1

裁判費用がどれ位以前に相手が離婚理由になる過失を犯しているかが重要になります。



確実な違反や過失があれば調停でも離婚出来ます。
 
過失が全く無い場合は離婚が難しくなります。
 
費用は色々込で50万あれば安心です。 
拗れなければ。
    • good
    • 0

養育費、財産分与は費用ではありません。

原告、被告の収入や、財産によって変わってきます。離婚訴訟の場合、慰謝料等の支払いもありますが、これもどちらが離婚原因を作ったか?によって変わってきます。まあ、そこまで行くと弁護士を立てて争うことになりますし、弁護費用も弁護士の言い値になるかもしれませんので一概に言えません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!