
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
#5
ちなみに、今回のロシアのオイタの件では、グローバルサウスはロシアに対して相当に優位な立場を行使しています。
プー助君はルーブル支払いを要求していますが、以下の話が聞こえてきます。裏を取ったわけではないので、噂レベルと御認識ください。
・中国は半分をルーブル払い、半分を中国元払いを認めさせました。中国元払いの比率を徐々に高めていくと思われます。
・インドはルーブル建てで払っていますが、支払い先をインド国内のロシア保有口座に指定しています。なお、インド国内の口座からの資金移動は認めていないとのことです。
・ロシアはそもそもカルテル協定下で高く買ってはもらえない(損はしないけど微々たる利益)ので、何を考えているのかサウジアラビアに原油を売り始めました。ロシアが儲かる訳ではないのですが、何とか買い取ってもらえるところ(そして代金を払ってくれるところ)にシフトして、プラントの操業を確保しようという腹積もりなのでしょう。更に原油ロンダリングもできるし、サウジも儲かるという仕組みです。
取り決めではなく、みんな工夫して手玉にとってやろうという動きですが、真似するところは当然出てくるでしょう。

No.7
- 回答日時:
力関係は先進国が"強"で途上国が"弱"です。
お金を払う? これには二通あります、分かり易く。
中国タイプ: 無償で融資あるいはインフラ整備、しかし利権は中国が握り途上国から利益を絞りだすタイプ。悪質な高利貸しってとこです。
日本タイプ : 表だっては政府開発援助(ODA)とかですが、お中元・お歳暮のたぐいで、どうぞ日本の……を買ってください、あるいは資源を譲ってください、ちゅうやつです。または、オリンピック誘致しますんでよろしくとか……
まぁー、いずれにしても金で動かすというやり方では、善し悪しは別として同じです。
No.6
- 回答日時:
途上国のほうが力あるのじゃないかと思ったの
ですが実際はどうなんでしょうか?
↑
1,途上国は数が多いので、味方につけて
おくことは、国連総会において有利。
2,途上国を援助するのは、途上国を発展させ
先進国の将来の市場
にして、先進国が儲けるため。
No.5
- 回答日時:
昔は非同盟諸国という緩やかな連帯があって、大国に物申す的な動きをしていたものだけど、徐々にソ連や中国に取り込まれて有名無実になった。
今はそういった国々の中には、自分達の身の振り方を定めてNATO入りしたりしたところもあるけど、それ以外は米露の狭間で上手く泳ぎきりたいという傾向が強い。挙句、発展途上国というお得なラベルは、中国や韓国も利用したがる。
>途上国は連合を組んでるのでしょうか?どんな取り決めがあるので?
今は連合も連帯も組んでいないけど、グローバルサウスというカテゴリでは、米露の狭間で上手く泳ぎきりたいというのは共通しているし、発展途上国は西側先進国に支援してもらって当然という風潮も強い。
No.4
- 回答日時:
経済支援を受け取ることは、実質的に支配されることです。
そのようにして中国やロシアはアフリカに支配を広げているのです。
中国はそのやり方(資本を投入)でアメリカ、アジア、ヨーロッパ、オセアニアも支配しています。
No.2
- 回答日時:
先進国が途上国を支援するのは、
生活レベルや経済力を引き上げることへの協力が目的です。
お金をあげるというのは民間の非営利活動法人がすることで、
国としての支援は低利子の融資が殆どです。
ただ、中国のやり方は特異です。
過剰な支援をし、返済不能に陥らせる、
と言う「債務のわな」を仕掛けています。

No.1
- 回答日時:
正直、西側諸国(先進国)の価値観を共有する国々は世界200カ国中20〜30カ国ぐらい。
国際社会においては少数派です。
国連総会において、西側諸国の言い分は殆ど聞き耳を持ちません。しかし、ウクライナ情勢については例外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 6 2023/05/20 08:31
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 3 2023/08/19 08:41
- 北アメリカ アメリカ合衆国(米国)って実は結構酷い国だと思いませんか?日本が良い、素晴らしいとは言いませんが。 1 2023/06/11 09:00
- その他(海外) エジプトに旅行した時は、「発展途上国に旅行した時につきものの種々のイライラ」がたくさんあった。申し訳 4 2022/09/03 21:07
- 経済学 経済についてです! 技術水準の高い工業製品、発展途上国は原材料・部品などを生産する分業のことをなんと 2 2023/07/16 08:27
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。よろしくお願いいたします。 8 2023/08/19 08:36
- 政治 山本太郎演説会 【消費税の嘘八百を暴く】 福祉 医療に使われてない、貧乏人虐めだ 企業の法人税減税= 2 2022/06/23 15:35
- 世界情勢 時々「日本は失敗国家だ」「日本はもう先進国じゃない」などとぼやく者がおりますが、失礼ですよね? 12 2023/05/07 09:14
- ヨーロッパ ウクライナは、 2 2022/05/23 21:57
- その他(ニュース・時事問題) 中国や韓国の原子力発電所から出る水と海産物は安全ですか? 11 2023/07/19 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国連について。
-
なぜ日本は先進国のスネをかじ...
-
第二次世界大戦中の「連合国」...
-
国連総会とサミットの違いって...
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
パンだと尖閣・・どっちが重要?
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
一般人が小学校に入るのはNG...
-
TPPは中国や韓国のあとから...
-
単一民族と言える条件を教えて...
-
TPPと農業について
-
なぜオーストラリア白人は難民...
-
生命保険会社主催のバイキング...
-
よく日本が世界の中心になると...
-
最近友人がクオリアというネッ...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
小笠原諸島の住民
-
【人材派遣会社勤務の人に質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国連総会とサミットの違いって...
-
今、日本は、発展途上国でしょ...
-
こうすれば社会は国はうまくい...
-
第二次世界大戦中の「連合国」...
-
世界には何カ国の国があるので...
-
国連はどうなりますか?
-
民主主義と共産(独裁)国家は...
-
ドイツは外され、日本が外され...
-
中国の一帯一路政策は失敗した...
-
北マケドニア(旧マケドニア)がN...
-
NGOについて。
-
国連の存在価値は意味ないので...
-
日本の途上国への3000億円援助...
-
なんでアジアって先進国でもク...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
-
日本領海、経済水域内で外国軍...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
生命保険会社主催のバイキング...
おすすめ情報