アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近年の異常気象、特に極端な気象変動はCO2による温暖化が原因だと国連ではその様に結論づけられたと聞きます。
原因がCO2であるならCO2を発生させない生活に移行すべきでしょうか?
東京都では新築+ソーラー義務化が酷く叩かれていましたが、この政策を日本全国、また、世界全体に広めるというのはどうなのでしょうか?
とりあえず、山を切り開いてパネルを設置するよりは環境負荷が低い気がします。個人的には結構良い案だと思うのですが・・・
さらに言えばクルマを電動化して電気の自給自足ができれば最近の大きな災害でも電気の復旧を待たなくてもなんとかなりますし非常に有利に働くかと。

A 回答 (11件中1~10件)

近年の異常気象、特に極端な気象変動はCO2による


温暖化が原因だと国連ではその様に結論づけられたと聞きます。
 ↑
これ、専門家の間でも議論のある問題です。
天文学的な寒暖のサイクルにすぎない、という
説もあります。



原因がCO2であるならCO2を発生させない生活に
移行すべきでしょうか?
 ↑
原因がCO2であれば、当然でしょう。



東京都では新築+ソーラー義務化が酷く叩かれていましたが、
この政策を日本全国、また、世界全体に広めるというのは
どうなのでしょうか?
 ↑
本当に削減になるのか、
環境破壊しないか、
中国を利するだけではなないのか
などの問題があります。



とりあえず、山を切り開いてパネルを設置するよりは
環境負荷が低い気がします。個人的には結構良い案だと思うのですが・・・
  ↑
こういう大きな問題は、政治が絡んで
来ますので、科学的に正確に判断することが
難しくなります。



さらに言えばクルマを電動化して電気の自給自足ができれば
最近の大きな災害でも電気の復旧を待たなくてもなんと
かなりますし非常に有利に働くかと。
 ↑
電気自動車にしても、近年は、色々な
問題点が明らかになっており
本当に環境に良いのか、検討が必要です。
    • good
    • 0

本気で削減するなら電気の消費量を減らす事を考えなければならないのは政治家の皆さんも分かっているはずですが、太陽光は利権がらみなので木の伐採をしてでもするでしょうね。


木が大木に育つまでとてつもない年月がかかると言うのに簡単に伐採するアホな小池知事のような政治家がいる限り日本は救われませんね。
太陽光の電池の廃棄した後はどのようにするのか風力発電の羽は再生できるのか?などの問題は山積みです。
    • good
    • 0

そうですね


息を吸っても吐かないようにすれば二酸化炭素は微増しませんね
    • good
    • 0

製造時の排出量もだけど、パネルやバッテリー寿命考慮したら、足りない。

しかも、荷重耐久性から新築限定なんだから、圧倒的に足りない。
結局、電気使うの控えるしかないのよ。
でも、そういう自分に制限掛るような事は誰も提案しない。
    • good
    • 0

太陽光発電がクリーンなイメージで拡大してきましたけど、


徐々に推進派が隠していた不都合な事実が表面化してますね。
CO2を吸収してくれる木々を伐採してソーラーパネル設置とか、自然破壊とか最初から分かっていたことですね。

無責任に太陽光発電を先行させてしまった反省もあるんじゃないでしょうか。いま、現実化しているのは、太陽光パネルに耐用年数があって一定期間使うと廃棄になるけど、パネルには多量の有害物質が含まれている。こんご、どんどん増え続ける廃棄パネルをどうするのか検討することも必要なはずですね。
でも、その検討がようやく始まったばかりです
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/joho …
だから、ソーラーパネルの廃棄問題の解決と、太陽光発電の推進を並行して進めないと、太陽光発電はクリーンどころか環境汚染しまくりになる危険がありますよ
    • good
    • 0

そんなことより、地球上のに牛を、無くせば、


それだけで十分。

肉食人種が、知らん振りしているが、そっちのほうが
余程効果がある。

ちまちま、CO2削減とかで、削減詐欺をするより
余程、効果があるだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そちらの対策は今回の質問ではありませんが、すでに対策は始まっていますね。また、アニマル・ウェルフェアの観点からも見直しが始まっています。ただ、今ある技術ではまだかなり厳しいようです。他にも水稲などの農業分野でも水管理を工夫することで地中からの温室効果ガスの発生を抑制するとお金に変えられる経済的なしくみが出来ているそうです。
それだけすればいいという話ではなく、色々しないと間に合わない所まで来ているかと思います。

お礼日時:2023/07/28 17:24

太陽光パネルや風力発電


CO2の直接排出は0ですが 間接排出の製造や設置の過程でCO2を排出します。
電気自動車
製造過程でCO2を排出 化石燃料で作った電気で賄われてるのが現状。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No1さんと同じ話ですね。

確かに、昔はエセエコだったらしいです。しかし、現在は逆転したそうです。

科学技術が急速に進歩したため、ソーラーを作り、それがリサイクルされるまでに生成する電気で削減できるCO2は化石燃料による発電よりも遥かにCO2発生量は少なくなったそうです。

お礼日時:2023/07/28 17:21

日本人は本気でCO2削減など考えていないと思います


日本人はスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんを
バカにしたような表現をしている
「化石賞」を3年連続で受けていますが
日本政府はカエルのツラにしょんべん
全く反省がない

東京や大阪など一極集中がさらに環境を悪化させているのに
東京オリンピック開催や大阪万博など
都市部に人を集めるために施設を作り環境を悪化させている

経済最優先のやり方はやめるべきだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エコ一辺倒は今の裕福な生活を捨てるのは無理でしょうが、経済との両立についてはどうなのでしょうかね?
私が思うのはソーラーなどだと産業需要を創出して更にCO2が削減できるという一石二鳥が狙える気がするところなのです。
あと、激甚災害や災害級の暑さになる日がドンドン増えていますし、そろそろ耐え難くなってきていませんか?それとエネルギー問題につてはどの様に考えているのでしょうかね?また、今の100倍くらい災害が増えれば過去の公害みたいな感じで何処かの時点で対策をせざるを得なくなる気がするのです。
もちろん、早くから対策に投資(法律で義務化などして無理やり投資させる)をしていれば先端技術が磨けるので、産業的にも有利になることも狙っています。

お礼日時:2023/07/28 17:21

世界の発電所の約85%は、ガス、石油、石炭の発電所です。


日本は約75%です。
発電量は8,635億 kWh
そのうちの75%ですから、6,534 億 kWh
6,534 億 kWh
653,400,000,000kW(キロワット)
653,400,000,000,000W(ワット)

太陽光発電の発電量は、1m^2あたり、200W
1km^2あたり、200,000,000W

653,400,000,000,000W(ワット)÷200,000,000W(ワット)
=3,267,000km^2

北海道の面積が、83,424km^2
3,267,000km^2 ÷ 83,424km^2  = 39.16倍 !

北海道の約40倍の面積が必要。

ちなみに日本の面積 378,000km^2です。

日本の全土に太陽光パネルを敷き詰めても足りません。
太陽が出ている日中だけでも足りない(笑)。
↑計算合っているか、ちょっと不安。

電気自動車の充電は夜行う。どこで発電しましょう?
広めても焼け石に水。

>CO2を発生させない生活に移行すべきでしょうか?
太陽光、水力などは、無理。ということが分かりました。
さあ、どうしましょ?という話です。
現在では、CO2の発生が少なく、大量の発電が出来る原子力しかない。

そもそもCO2の発生原因で「発電」の占める割合が
高い場合だけど。
「物の生産過程」とするならば、物を作らない。

物を作らない+発電ならば、江戸時代のような生活をするしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>計算合っているか、ちょっと不安。
キロワット時(kWh)が途中からWになっていますよ。
そちらの計算ですと、
太陽光発電の発電量は、1m^2あたり、200W
1km^2あたり、200,000,000W
1年間の東京都日照時間は1892.6時間を掛け算。これでワットからワット時(じ)になります。
何ワットを何時間発電するかという話です。イメージとしては100Wの電球を2時間点灯すれば200Whの電気を使ったみたいな話です。0.5時間なら50Whの電気を使ってみたいな話です。
1km^2のパネルで発電できる理論上の数値は
200,000,000*1892.6=378,520,000,000Wh
653,400,000,000,000Wh(ワット時)÷378,520,000,000Wh(ワット時)
=1,726km^2
日本の国土の0.45%程度で済むかと。

実際には日照時間の100%が変換効率ではありませんし、様々なロスがありますのでこの数倍は必要になりますが、日本の国土のごくごく一部で済むためかなり現実的な話かと思います。

また、電気をたくさん使うのは人が起きている間ですので、ソーラーはちょうどよいかと思います。エアコンなど凄く暑い時にはソーラーもガンガンに発電するわけですべての家庭がパネルをつけていれば東京都での夏場の電力需給ひっ迫問題は解決するかと思います。

なお、自分で計算するのも重要だと思いますが、
https://sumai.panasonic.jp/sumai_create/qa/solar …
などみると6kWタイプを設置すればほぼ全量賄える計算になりそうです。将来的には余った電気は電気自動車などに貯蔵が良いように思います。まだ電池が高いですがだいぶ安くなっていますので次私が車を買うときには電気になっている気がします。

お礼日時:2023/07/28 17:16

異常気象ではなく夏は昔から暑いただそれだけのことよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

地域差はあると思いますが、地球全体の気温についてBBCの記事によると、世界の平均気温、観測史上最高を記録したそうです。
https://www.bbc.com/japanese/66105928

お礼日時:2023/07/28 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!