dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シングルマザーで無職
児童手当+生活保護…
今後生活しんどくなりますか?
子供は小学生の子がいます。

そんな友人を見ていて心配になりました。

A 回答 (5件)

大丈夫です。


最低生活費(生活保護の基準額)は物価が上昇すれば、それに対応して上昇しますから、心配ないのです。
    • good
    • 0

かなりしんどいですし、もう高卒確定なので給料も低いですね。


母を支えるなんて無理ですね。
シンママで無職で生活保護って、本人に相当な問題ありかと思います。
正直知り合いでいたくないです。
    • good
    • 3

…お友達は何か精神的な問題があるのかもしれませんね。


確かに生活保護は少ないでしょう、だからといって生活保護で他の人に借金をすると言うのは大きな問題です。
生活保護ケースワーカーに連絡したほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お金の使い方が重要ですね。


働くにしても、控除額の上限があるから、それを超えると、保護費が削られる。
    • good
    • 0

大学はどうするんでしょうかね?


18からは児童手当も出ないのにね。
それまでに生活保護費をため込むのかもしれませんが…シングルマザーで無職ってふざけてると思いますよ。
無職なら離婚するな、と言うところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金はいつもあるだけ使ってて
人にお金借りたりしてるみたいで……

お礼日時:2023/07/30 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!