dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しかし、共産、立民は今までの失敗を繰り返そうとしているだけで、共産、立民に投票しても何も変わりませんね?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    維新がどんなにダメでも、共産、立民の政治が続くよりはマシだと言わざるを得ません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 07:51
  • へこむわー

    太平洋戦争? 何時の時代の話をしていますか? 戦後、野党は一度政権を取っただけで、以後、全く政権を取れてない反省をしなければダメですよ。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 11:09
  • へこむわー

    「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0334V0...
    「野党の話は聞かず」 山際経財相が街頭演説で発言
    参議院選挙2022
    2022年7月3日

    山際大志郎経済財政・再生相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際に「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。

    山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。

    立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 11:13
  • へこむわー

    山際経財相を辞めさせたければ、関ヶ原の天下分け目の戦いで勝って、政権を取るしかないのです。これが、私が何度も言っている事です。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 14:18
  • プンプン

    はっきりしている事は、共産、立民に何十年もやらせても、ダメだったと言う事です。信賞必罰です。それが国民の責任です。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 20:37
  • へこむわー

    共産、立民が自民に勝って政権を取った事など有りませんよ。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/31 20:39
  • HAPPY

    >野党を、比較して潰しあえば、利益を受けるのは自民党だけ。


    違います。今まで野党が徹底的に戦い潰しあった事など一度も有りません。それを今回維新は共産、立民を徹底的に破壊殲滅しようとしています。頼もしい限りです。政党はこうでなければ成りません。

    チンギスカンが大帝国を造る事が出来たのは、チンギスカンに逆らう、モンゴルの他の部族を徹底的に潰したからです。

    清帝国を作った、ヌルハチや、ホンタイジ、も同じで、まず、徹底的に身内を固め、自分に逆らう者を潰してから、帝国建設に取り掛かっています。

    No.16の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/01 20:46

A 回答 (15件中1~10件)

立憲・共産はいらない! 発言。

今までだと失言取消しで終わっちゃいましたが、暴論呼ばわりしても撤回しない……第二自民党でもいい! ここに意気込みが感じられます。

韓国の代理政党みたいな野党連中に政権交代などトンデモ、自民をのさばせるだけです。日本に二大政党制は根付きませんが、維新には自民を覚醒させるような政党になってほしいです。

その為には、足を引っ張ることしか出来ない野党は抹殺すべきです!
    • good
    • 4

弱い野党の、どちらがまし?論議を続けても、何も変わりません。

もっと言えば、自民党の思うつぼ。70年マスコミとと組んで、売国奴政党の専制国家にしあげた、マーケティング戦略そのものです。

政治は、与党が責任を取るもの。野党は関係ありません。今の日本のすべての責任は、戦後ほぼ全期間を独占して政権を担当、独立を放棄し、アメリカの犬となり、既得権を保護し、地方への無意味な利益誘導しかせず、重要な政策や、軍事・外交はすべてアメリカの指示待ちで武器を買い、世界に金をばらまく売国奴かつ独立あきらめ政党の自民党を、なぜ下野させられないか・・・だけです。

野党を、比較して潰しあえば、利益を受けるのは自民党だけ。維新でも、立憲でも、共産でも、自民党にNGをなら、ひとまず政策がバラバラでも、日本は変わります。

さらに、仕組み的には、

・一票の格差をゼロに。
・投票を義務化
・小選挙区廃止

するだけで、自分の好きな政党に投票するだけで、毎回政権が変わる、民意を反映した健全な国になります。

今の自民党は、2割の地方の盤石支持と、政教分離違反の宗教票だけで、70年ほぼ勝利。そのうちに、国際競争力は30年で1位から30位。先進国で20年給料が上がっていないのは日本だけ。転がり落ちるのみです。

なのに何もせず、アメリカの言うなりに武器を買い、ウクライナに金を送り、世界に金をばらまく。身内だけが潤う、北朝鮮の政治とまったく同じです。こんな政党の代替なら、正直どの政党でもいい。それが今の日本です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>野党を、比較して潰しあえば、利益を受けるのは自民党だけ。


違います。今まで野党が徹底的に戦い潰しあった事など一度も有りません。それを今回維新は共産、立民を徹底的に破壊殲滅しようとしています。頼もしい限りです。政党はこうでなければ成りません。

チンギスカンが大帝国を造る事が出来たのは、チンギスカンに逆らう、モンゴルの他の部族を徹底的に潰したからです。

清帝国を作った、ヌルハチや、ホンタイジ、も同じで、まず、徹底的に身内を固め、自分に逆らう者を潰してから、帝国建設に取り掛かっています。

お礼日時:2023/08/01 20:46

但し、親中ロ派並びに、ウクライナ侵略戦争に批判的な、ハシシタす◯き胸汚は要らないです!

    • good
    • 0

維新だけが政治を変えようとは思って居なのでは、国民側が変えようとしない限り政治は変わりません、維新が最適と言う事では有りません、自民党を70年間も放置しておいた虚弱体質の国民で、今更です、維新でさえわが身の甘さが有ります中条きよしの件どうなった???。

維新は地域政党の枠内での政党です「天動説」しかなく、難波の「オバちゃん」「オッちゃん」の世界、自民党の政策に然もらしい「毛の生えた事」しか言えない、兎に角維新では無理無理無理、最右翼参政党にやられるぞ、これ以上日本をダメにしないで。有権者樣。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきりしている事は、共産、立民に何十年もやらせても、ダメだったと言う事です。信賞必罰です。それが国民の責任です。

お礼日時:2023/07/31 20:37

2度目のROKABAURAです。



>「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」

まあ こういうおかしいのがいるから 自民党は堕ちていくのだな。

乞食が言おうと真実は真実であり 総理大臣が言おうと間違っているものは間違っている。
それが見えない 言えない政治を暗黒政治と呼び 人を暗愚に 欲と憎しみに染めていくのだ。

「だから俺たちに味方しろ」なんてのは 悪徳商人やヤクザの言うことで 「俺たちに味方すれば生活で楽が出来るぜ なんせバックが付いてるんだからよ」という ミカジメ料の取り立て屋と同じ感覚だ。

山際経財相の件は本質問とは関係ないような気もするが とりあえず彼に関してはまずは辞任し もう一回 平議員からやり直すべきだろう。
日本の恥だ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山際経財相を辞めさせたっれば、関ヶ原の天下分け目の戦いで勝って、政権を取るしかないのです。これが、私が何度も言っている事です。

お礼日時:2023/07/31 14:17

№9です。

補足です。

お礼ありがとうございます。

余計なことかもしれませんが、野党は戦後4回、政権交代を成し遂げています。

片山内閣
細川内閣
羽田内閣
鳩山内閣

参考までに。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共産、立民が自民に勝って政権を取った事など有りませんよ。

お礼日時:2023/07/31 20:38

野党ってのは、基本、全てが、今までの政治を変えようとする政党では?



ただ、野党連立で政権獲得しても、日本ではそれに成功した事例はないし。
また、自民党と連立政権を組む方が、多少なりとも変えられる可能性があるだろうね。
    • good
    • 0

>今までの失敗を繰り返そうとしている



のは、維新ですよ?

維新の馬場代表のようなナショナリストは、過去の日本の失敗、太平洋戦争へと突入していた、あの日本史最大の失敗を繰り返そうとしているのです。

太平洋戦争になる直前まで、アメリカと戦争することに疑問を持つ者も少数ながらいました。そういった少数意見は取り上げられることはありませんでした。
第二自民党なんて発想をする人は、大政翼賛会の発想と似ています。
太平洋戦争の結果、日本はアメリカに占領され、国民は廃墟のなかで一億ホームレスとなりました。
それが、立憲、共産の政治よりマシとは、とても思えません。
貴方も瓦礫で作った掘っ建て小屋に住んで、ろくな食べ物もない暮らしを望みますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太平洋戦争? 何時の時代の話をしていますか? 戦後、野党は一度政権を取っただけで、以後、全く政権を取れてない反省をしなければダメですよ。

お礼日時:2023/07/31 11:08

選挙ってのは 国の与党を決める為だけのものではない。



議員数は言わば発言力であり 清濁の見極めにくい政治においては これが大きく作用する。
共産・立民に与党が出来るとは思えないが 議員が増えれば その発言に意味を持たせることが出来る。

むろん維新もそうだ。
しかし 次第に与党を考えるようになると どの政党もドヨドヨし 無駄に権力欲やら派閥化を進めるようになる。
以前の維新と 今の維新では その心構えも在り方も 随分変わっている。

政党は「ここが駄目」で見るより 「ここが良い」で見るべき。
見出すべきは優れた意見者であり 金魚の糞ではない。
「維新の○○の成し遂げたいことには意味がある」と語る方が このように貶めた質問をするより 100倍はマシだろう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0334V0T00 …
「野党の話は聞かず」 山際経財相が街頭演説で発言
参議院選挙2022
2022年7月3日

山際大志郎経済財政・再生相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際に「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。

山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。

立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。

国民民主党の玉木雄一郎代表は「だから経済も成長しないし給料も上がらない。ずいぶん傲慢(ごうまん)になった」と批判。共産党の小池晃書記局長も「断じて許されない暴言。野党の声は無視するのが岸田政権か。一体どこが『聞く耳を持つ』か」と糾弾した。

お礼日時:2023/07/31 11:12

いいえ。


自民党の腰巾着以上の働きはしません。
バカを騙すために威勢の良いことを言っているだけです。
あんな身内の目先の利益最優先で文化、教育、人権に反感しか持っていない政党に国政を任せたら日本はますます後退し野蛮国まっしぐらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

維新がどんなにダメでも、共産、立民の政治が続くよりはマシだと言わざるを得ません。

お礼日時:2023/07/31 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!