dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

維新と立民の支持者は、次回の国政選挙でどういう審判を下すのだろうか?
維新立民の国会共闘は、あり得ないという支持者も一定数いるようだし気になるな。
同じ考えの部分は協力するというのは、普通かなとは思う。
維新支持者が自民や国民に流れる可能性はあるけど、立民の受け皿は無さそうだな。
共産れいわは立民支持者から見ても極左すぎるようだし立民牽制を狙って、あえて自民公明に投票するのかな。

A 回答 (6件)

でも令和や共産党が伸びるとも思えんなあ。


今は野党のどの党も天下は盗れぬ。

自民公明の横暴けん制が関の山でしょう。

君はどこに入れるの!
    • good
    • 0

私は共倒れ(※大惨敗)すると思いますわ。


維新の会は松井氏が退いた後に急速に存在感が薄れ、政策理念
もはっきり致しませんわ。
それが、“あの立民”との共闘では、自殺行為としか言いようが
ありませんわ。
恐らく、共産党も国政選挙三連敗が確実、些末なカルト団体は
自然淘汰されて消滅するでしょう。
結局は自公連立政権安泰と言う結果になる筈ですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

その支持者達は


ソロソロあの政党のヤバさが
分かり始めてます

なので誰もその政党には
投票しません
    • good
    • 0

自民党や公明党の支持者は


自民党であれば、公明党であれば候補者は誰でも良いと
かが得ていますが、他の支持者は地域ごとに人を見ています

日本は北海道から沖縄までいろんな地域があり
職業も漁業や農業、自営業者やサラリーマン
老弱男女で様々です
政治に対する期待や価値観が全く違います

日本の支持政党なしが60%以上で自民党支持者は30%弱
そして投票率は50%です

あまり単純に考えない方が良いと思います
    • good
    • 0

統一や少子高齢、物価上昇、賃金、中共とのやり取り



弱腰外交、先送り政策、など知りながら

また自公に投票する奴の気が知れない

お人よしを通り越したのか無知なのか間抜けな信者なのか だな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自公の質問はしてない。

お礼日時:2023/01/14 13:09

今の政治家に主義主張なんかないよ。

政治家でいられる為の建前の主義主張だ。選挙で生き残るためなら政党名なんかあっさり変えるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!