アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

話が2点3点する人、どう思いますか?
元から頻繁に休みがちで、長期休職を決意。

今出ている診断書(1ヶ月半)を延長する予定で3ヶ月休みたい→結局体調が良くなり、1ヶ月で復帰を希望。今の診断書の後は延長しません。→ 復帰のことを相談する場でやっぱり体調が悪くなったから予定通り診断書を延長して休みたい。

細かいことは気にしないでください。
このように、話が2点3点する人はどう思われますか?
休職するぐらいなら辞めろって思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 二転三転間違えました。

      補足日時:2023/08/01 12:58

A 回答 (16件中1~10件)

精神疾患なら、そういうもんです。


有言実行出来ない人たちなんです。
期待しちゃダメ、諦めるしかない。
    • good
    • 0

精神的に病んでいるのかもしれません。

病院に行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0

休職するくらいなら辞めろとかそういうことは、その人の上司や人事担当者が気にすることですよね?


自分にとって利害関係がない相手の話なら、正直どうだっていいと思います
    • good
    • 0

単に、体調が安定しないだけの話に思われます...



①体調が整う期間が不明
②原因が複合的
③回復するかは手探りかつ一進一退するもの
④職場復帰は仕事次第

当然のことでしょう。

症状が落ち着き始めたので、体力も少し回復しようと試しに動いてみたら、悪くなって止めた。もしくは案外元気だと思われた。
さらに頑張って動いたり、仕事の勉強をしたり、仕事関係者と連絡を取り合ったところ、否定的な言葉を浴びせられ、動けなくなった...
といったように、本来、予測できるものではないと思います。

医師は、何かしらの診断はしますし、専門知識もありますが、例えば親子の問題とか、職場の人間がどう声をかけるか、などまで含めて診断を下すなんて、神様じゃないので無理でしょう。
医師によっては丁寧に職場環境を聞き取り、寛大に診断する方も居れば、世間との関係も無関係ではないわけで、完全に会社側の利益だけを優先した診断を下していくような医師まで居るそうです。

普通に家事をして、しんどかったらきちんと休める(目立って苦しい痛みや全く身動きできないような鬱が何日も続く、といったことが、ほぼ無くなっている)程度まで回復すれば「普通に生活できている健康状態」です。

しかし、「=働ける」ではありません。「さっさと消えれば良いのに」という視線や態度、長時間労働、ひいてはしっかりと退職に追い込む職場まであるでしょう。

「細かいことは気にしないでください」というのが、そもそも、「職場も考慮をしていない」とも思われます。

その職場で、経過を見ながら復帰していくことは、前途多難かも知れない、と思います。
辞めろとは思いません。その職場では無理だろうし、理解を求めても無駄だし、無理せず引き続き頑張りましょう、と心の中で思うだけです。
    • good
    • 0

何か隠し事があるか、言っても理解されない特殊な事情がある場合にそのような話し方をする人がいる気がします。



(私もそうです)

それか、そういう性格の人。
適当に「はい、はい」って聞き流せば良いと思いますが、支障や利害がある時は「前にこう言ってましたが、何故違うことを今言っているのですか」と問い詰める必要もありますかね。
    • good
    • 0

体調が良くなったのはいいけど、あなたが休みを申し入れた段階で、


代わりの人にお願いしているかも。
三か月ということで契約していれば、簡単に変更できないのでは。
会社とすると、仕事のわかっているあなたに来てもらえばいいけど、
代わりの人に対しても気を使わないといけない。
ただし、予定よりも早く回復したんだから、よかったとは思っていると思うよ。
でも、その後また復帰できなくなったの。
ちょっとイライラするな。
相手に申し入れ保するときは、ある程度はっきりした状態で言わないと
相手に迷惑をかけることになる。
あなたは自分がどう思われるかを心配しているけど、相手に対する配慮がない気がする。
相手に対する思いやりがないと、自分がどう思われるかばかりが気になってしまう。やはり、その辺を反省したらいいね。
    • good
    • 0

その人は「もしかしたら自分だったかもしれない」と思えば、少し寛大になれるかなと思います。



自分も今は元気で働けるけど、ホント明日は我が身ですから・・・
    • good
    • 1

人事はその方の話しか聞けないので、単純にそれを受け入れるしかないと思います。



人事は様々な従業員を見てきていると思うので、
その話を受け入れると思いますが、
その対象の方はご自身の病気もしくはケガやメンタルヘルスが正しく理解できてないと思われます。

忘れてはいけないのは、治すことも仕事のうちですからね。

また再発して、同じようなことの繰り返しになるなら、どんどん信用をなくす可能性もあります。
そして、自分が居づらくなって退社する。

そのようなことを防ぐためにも、きちんと考えてから返答すべきだと思います。

診断書を3ヶ月出された時点で、医師からその期間は休みなさいという診断がくだされているので、従った方がいいかなと思います。体調がよくなっても悪くなる可能性があるなら働かないで休む必要があると思います。
    • good
    • 0

この場合の二転三転は、体調が良くなった時点で復帰を希望しているから、働く意欲はきっとある人なんだろうと思います。


単なる怠け癖のある人だったら、1日でも長く休んでいたいと思うでしょう。
終日働くには体調に波があり無理だとその人が悩んでいるのだとしたら、
これはもう仕方がないんじゃないでしょうか。
例えば、鬱病患者やつわりを脱し切れていない妊婦は、この手の話で二転三転あっても無理ないと思いますし、
こういう申し出をすれば、下手すれば仕事を辞めざるを得なくなるリスクも高まります。
それでも苦渋の判断で相談しなければならなかったとしたら、さすがにお気の毒です。

ただ、職場の負担を全く考えず、周囲に無関心なまま休職を重ねる人は、多少批判されても仕方がないとは思います。
そういう人は、自然に職場から淘汰されていくでしょうから、私なら、あえてその人には関わらず、マイペースで自分のすべきことだけに集中すると思います。
    • good
    • 1

人は常に移り気思考でこの人は休んでいる間に仕事はあれが良いか此れが良いかを考え実際に見に行くと今の仕事よりきつそうで又元の職場に戻ろうと考え、其の内自分が目指す事が何だったか分からく成りどの職業に付いてもスキルアップ出来ず何時までもぺいぺいの仕事ぶりで年を取って行く運命。

誰だって楽で短時間で稼げる仕事わしたいのは当たり前だが世の中そうは問屋は卸さない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!