アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

話が2点3点する人、どう思いますか?
元から頻繁に休みがちで、長期休職を決意。

今出ている診断書(1ヶ月半)を延長する予定で3ヶ月休みたい→結局体調が良くなり、1ヶ月で復帰を希望。今の診断書の後は延長しません。→ 復帰のことを相談する場でやっぱり体調が悪くなったから予定通り診断書を延長して休みたい。

細かいことは気にしないでください。
このように、話が2点3点する人はどう思われますか?
休職するぐらいなら辞めろって思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 二転三転間違えました。

      補足日時:2023/08/01 12:58

A 回答 (16件中1~10件)

2転3転笑笑

    • good
    • 0

どう思うかと言えば、あまり会社の役に立ってなさそうだし、今後も期待できなそうだからとっとと辞めて欲しいと思いますね。



でもそういうことは顔に出さず淡々と就業規則通りに対応することをお勧めします。相手の翻意に合わせる必要もありません。あくまでルール通りに。

こういうひと、都合悪くなるとごねるから。
最初から一貫した対応を取ってないと、そういうところを突いてきます。
    • good
    • 0

menmi4532様



笹木と申します。
どうぞよろしくお願いします。
今回の件、二転三転が問題になっていますが医者に相談して休職期間
を決めておられるようです。
第三者がとやかく言うべきではないと思うのです。
私は静観すべきと思いますし、今後働けないと判断したときは退職届を提出すると思います。
職場では人間尊重の精神を大切にしたいと思うのです。
今とるべき対応策は人手不足が問題であれば人材補強を要請すべきです。
事情を説明すれば何らかの指示が出てくると思います。
個人的な気持ちで「辞めろ」というべきではありません。
私は以前、3人チームのリーダーを務めたことがありました。
その中の一人が辞める辞めないでもめていましたが、問題行為を
見つけ辞めろと言ってしまいました。
彼は希望する会社に転職しましたが、私はそれ以降一言に悔いが残りました。
    • good
    • 2

精神論になりますが、何かに不調を抱えている人は精神が不安定と考えれば話が二転三転…結論を出せずにいると思います。



話を聞く側にいる時は素直に相手の言動を受け止めて肯定、援助を与えることを私は心掛けています。

会社の対応とするなら病気社員への慣例に従って下さい。

あなたの判断が必要ならあなたの思う事を会社に報告してから行動すべきと考えます。
    • good
    • 1

なんで休職してるのか知らないけど、辛いんだと思うよ。


しっかり働かなきゃと焦って勢いで乗りきろうとしても、やっぱり体がついてこなかったり。
そういうことってあるよ。

焦らずに、しっかり休職して治療に専念したらいいのに。と思います。
    • good
    • 1

話題となっていることが,心身のコンディションのことであれば,話の内容に「ぶれ」が生じることは充分に考えられます。


ただ,内容がぶれてしまった場合,ぶれを生じさせた人が,周囲の人達に,それなりの詫びをいれるのが普通だと思います。
    • good
    • 0

人は常に移り気思考でこの人は休んでいる間に仕事はあれが良いか此れが良いかを考え実際に見に行くと今の仕事よりきつそうで又元の職場に戻ろうと考え、其の内自分が目指す事が何だったか分からく成りどの職業に付いてもスキルアップ出来ず何時までもぺいぺいの仕事ぶりで年を取って行く運命。

誰だって楽で短時間で稼げる仕事わしたいのは当たり前だが世の中そうは問屋は卸さない。
    • good
    • 0

この場合の二転三転は、体調が良くなった時点で復帰を希望しているから、働く意欲はきっとある人なんだろうと思います。


単なる怠け癖のある人だったら、1日でも長く休んでいたいと思うでしょう。
終日働くには体調に波があり無理だとその人が悩んでいるのだとしたら、
これはもう仕方がないんじゃないでしょうか。
例えば、鬱病患者やつわりを脱し切れていない妊婦は、この手の話で二転三転あっても無理ないと思いますし、
こういう申し出をすれば、下手すれば仕事を辞めざるを得なくなるリスクも高まります。
それでも苦渋の判断で相談しなければならなかったとしたら、さすがにお気の毒です。

ただ、職場の負担を全く考えず、周囲に無関心なまま休職を重ねる人は、多少批判されても仕方がないとは思います。
そういう人は、自然に職場から淘汰されていくでしょうから、私なら、あえてその人には関わらず、マイペースで自分のすべきことだけに集中すると思います。
    • good
    • 1

人事はその方の話しか聞けないので、単純にそれを受け入れるしかないと思います。



人事は様々な従業員を見てきていると思うので、
その話を受け入れると思いますが、
その対象の方はご自身の病気もしくはケガやメンタルヘルスが正しく理解できてないと思われます。

忘れてはいけないのは、治すことも仕事のうちですからね。

また再発して、同じようなことの繰り返しになるなら、どんどん信用をなくす可能性もあります。
そして、自分が居づらくなって退社する。

そのようなことを防ぐためにも、きちんと考えてから返答すべきだと思います。

診断書を3ヶ月出された時点で、医師からその期間は休みなさいという診断がくだされているので、従った方がいいかなと思います。体調がよくなっても悪くなる可能性があるなら働かないで休む必要があると思います。
    • good
    • 0

その人は「もしかしたら自分だったかもしれない」と思えば、少し寛大になれるかなと思います。



自分も今は元気で働けるけど、ホント明日は我が身ですから・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!