dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エヌボックスカスタムのタイヤ4本変えると大体どれくらい費用かかりますかね?
ディーラーにこだわりはないです。

A 回答 (7件)

オートウェイで見積もると、


最低で12、360円がタイヤ代。
それに交換費用と廃棄費用で6,600円+2,200円。

ざっくりと 2万円強となる。

希望してよりグレードの高いタイヤを選ぶとか。
エアバブも合わせて交換しても2万5千円程度から。

ディーラーや量販店はそれより少々アップします。
3万有れば交換可能です。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

ディーラーのほうがおすすめかなぁ


安い車用品店やガソスタで換えてた頃は
その後パンクしたりのスパンが短くて結局高くついた…
今はもうディーラーでメンテナンスもタイヤ交換もしてる
実家も何十年車のってて最後はディーラーにしてた。
事故の後もかなりお世話になったりとか。

まあ安いお店だと3万代で工賃等いれて4万弱ぐらいかと思います
    • good
    • 0

インチとどのタイヤにするかにより大きく異なるからね・・・



だから、タイヤ屋さんとか複数まわって見積をとってください。

参考価格なら
https://kakaku.com/car_goods/tire/

店で買ったものなら、1本1100円~の工賃
※工賃は店により価格が異なる。インチやホイールかにより異なる場合あり

廃棄は、330円程度
もし、ネットで購入したものを持込だと、工賃は約倍する。

今なら、メーカーやそのブランドにより異なるが、国内メーカーだと約3万円~はするでしょうね・・・
    • good
    • 0

タイヤ交換といわれても、ホイール付きのタイヤに変えるのと、同じホイールでタイヤゴムだけ変えるのでも違います。


タイヤによって値段も違います。
ホイールによって値段も違います。
    • good
    • 0

ディーラーは国産ブランドを使いたがるので割高ですね。


 5万近く取られると思いますよ。
 ガソスタのほうが安いと思いますね。
 もしくはペイペイや楽ネットショッピングで新品社外ホイールタイヤセットで送料込み3.3万円程度で売られていますので、それを買って自分で取り付けるのも有りですよ。  
 ホイール交換等全くの無知であれば全てお店に任せるしかないので言われた値段支払うだけで、高いだの安いだの文句言えないと思います。
    • good
    • 0

ディーラーさんでタイヤ交換は割高になります。

キャンペーンなどやっているのでなければ、カー用品店でお願いするとよいと思います。

タイヤサイズが155/65R14だとすると、ヤフオクで4本送料込みで18000円程度ですから、実店舗だと33000円程度ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3万くらいなんですね!それに調整とかタイヤ破棄料とかが上乗せされる感じですよね。。

お礼日時:2023/08/01 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!