dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水のトラブル結局どこに助けて貰うんですか?


とつぜん蛇口の付け根が折れて噴水みたいにブシャーーー!とか、トイレの水止まらないだけどとか、水回りの急を要する故障のとき、結局皆さんどこに電話するんですか?

賃貸なら大家さんとか仲介業者さんなんですかね?持ち家のかた、どうされてますか、どうされるんですか。

教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (7件)

経験が少しあるので、応急措置は出来ますし、とりあえず元栓とかトイレなら専用の止水がついてますから止めて、部品を翌日にとか。

トイレの水はバケツとかで便器に直接流すと普段通りに出来ます。壁の中とか難しい場合は知り合い業者に。

まあ、とにかく最初は元バルブか止水を止める事ですね。
    • good
    • 0

家を建てたハウスメーカーに相談すると業者さんを差し向けてくれます。

(有料)
または、区役所・市役所の「指定給水装置工事事業者」さんを調べて電話します。
自治体のホームページに一覧が載っています。
    • good
    • 0

元栓をしめて、なじみの水道工事のお店へ。


聞かれたら、ちゃんとした業者さんと紹介できる店です。
ふつうは、役所の水道課に電話して紹介してもらうのが無難でしょうね。
    • good
    • 0

噴水なら自分で玄関前の元栓止めますね。


あとは、家を建てたハウスメーカー経由で業者を手配してもらうとかかな。
    • good
    • 0

クラシアンに電話してください。


https://www.qracian.co.jp/service/
    • good
    • 0

直し方は原因によってそれぞれ違います。


持ち家なので

>蛇口の付け根が折れて噴水みたいにブシャ
そんなことが起きたら、家の元栓を止めてから水道工事屋に電話してきてもらいます。 素人では手が出ませんので。 水道工事屋は以前に来てもらって 若そうな兄ちゃんがいい仕事してくれたので、毎回そこに頼んでいます。

>トイレの水止まらないだけ
これも原因によるけど、軽度であれば自分で直します。 パッキンとシールテープくらいは常に持っています。
    • good
    • 1

元栓を止めて、


ホームセンターに行きます。
たいてい閉止栓がついてますし、
トイレも2つあるので、
一か所ぐらい壊れても
治すまでの間、生活には困りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!