
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
私は東京都内で、鉄筋コンクリートのマンションの4階に住んでいました。
飲食店が多い地区でした。
古い建物で、1階がラーメン屋さんという所だったのでゴキブリとネズミは覚悟しましたが、3年住んで一度も見ませんでした。
そこに住む前に、同じ地区の別の鉄筋コンクリートのマンションの6階に住んでいました。
そこには12年住みましたが、それでも一度も見ませんでした。
階層が高ければ傾向としていなくなるように思います。
No.8
- 回答日時:
長野県の山間で冬は−15℃になる町に住んでいました。
ゴキブリは見なかったですが、ネズミは普通にいましたよ。おそらくヒメネズミかなと思いますが、家の中で見かけました。このネズミは北海道にもいます。他にも家ネズミであるドブネズミは寒さに強いし、野ネズミですがエゾヤチネズミ、アカネズミなどもいます。北海道でいないということはありません。
ネズミがいない環境を作るしかないですね。
No.7
- 回答日時:
北海道、青森、秋田、山形
辺りかと思います。
ちなみに青森は寒くてゴキブリは冬を越せず。
ネズミも同様でそのまま凍ります。
あと田舎はGもネズミも天敵多すぎて生きていくには不利です。
ゲジゲジ、クモ、カマキリとかはゴキブリが大好物です。
なので、ゴキブリは出ませんが家の中に普通にゲジゲジやゲジ、クモが大量に出ます。
ネズミもトンビや鷹、野生動物に狙われるので簡単には生きていけません。
No.5
- 回答日時:
びっくり(○_○)!!
ゴキブリが少ないのは北海道だと思ってましたが、鳥取だそうです♪
ネズミは青森が少ないそうです♪
*ゴキブリ都道府県ランキング
http://cockroach.hajime123.net/38.html
*ネズミ都道府県ランキング
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.0000 …
No.2
- 回答日時:
札幌の知人がAmazonの品物出した時に段ボールから飛び出して来たGを初めてみたらしく?北海道、それも第二次大戦で旧ソ連が占領しよ
うとしていた旭川~帯広ライン以北でしょうね?札幌は寝台特急列車が運んで来ているっぽい?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
青木まりこ
-
北海道弁について。
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
旅程について
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道に生まれたくなかった 最...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
北海道は観光エリアが広いから...
-
北海道はあまり虫がいないって...
おすすめ情報