
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ムカつきますが、
従来の500円玉だと硬貨選別機に硬貨が止まりますが、新500円玉を入れてみると機械を素通りして返却口に落ちていきます。センサーが新500円玉をニセモノと認識しているのです。新500円玉が使えるようにするには、この機械の交換や更新が必要なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 令和500円玉について 1 2022/10/26 11:44
- 預金・貯金 日常に流通する500円硬貨の大半が新硬貨になるのは5年後ぐらいでしょうか? 1 2022/03/27 00:09
- 会社・職場 平成30年3月~平成30年8月 コンビニ 平成30年9月~平成30年1月 食品販売員 平成31年4月 2 2023/02/06 19:24
- その他(買い物・ショッピング) 新500円玉って、対応してるレジ多いの? 6 2022/11/29 21:26
- その他(買い物・ショッピング) 最近、500円玉のお釣りに困ってます。100円玉でお釣りくださいと言ってもいいですか? 7 2023/01/21 15:50
- その他(買い物・ショッピング) 今の時代は古い大きな50円玉 5 2023/07/06 19:40
- スーパー・コンビニ どうしてコピー機や自動販売機は新500円玉つかえないんですか? 每日コピーしていて新五百円玉が 使え 4 2023/05/25 15:30
- その他(買い物・ショッピング) 家の近くに自販機があるのですが,その自販機を使ったあとのお釣りが500円足りなかったです。このような 2 2023/04/26 14:23
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- その他(買い物・ショッピング) 自動販売機について 10 2022/09/09 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店側がお釣りで2000円札や大阪...
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
1000円未満の引き出しの方法(...
-
お金の臭いでお財布やバッグの...
-
タンス預金だけど火事に備えて...
-
60gって、どれくらいですか?
-
統計学 確率わかる方 一枚の硬...
-
自動販売機の事で聞きたいんで...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
ギザ十は何か理由があって作ら...
-
未使用の硬貨を手に入れるには
-
100年後に紙幣、硬貨はあると思...
-
昔の硬貨やお札(500円札)はど...
-
両面テープが付いた硬貨
-
謎の硬貨
-
令和に製造された500円 自販機...
-
PayPayについて 街中でPayPay使...
-
アルミニウムが1グラム1円を...
-
1円硬貨は国家としてアルミの備...
-
ゆうちょ銀行ってATMの維持管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60gって、どれくらいですか?
-
右側の500円玉が使えません! ...
-
シュレッダーに硬貨を過って入...
-
セルフレジで平成2年の銀色みた...
-
映画ジョーカーの有名なセリフ...
-
自動販売機の事で聞きたいんで...
-
ギザギザのない百円玉
-
統計学 確率わかる方 一枚の硬...
-
郵便物の重さの測り方 はかり...
-
銀色の5円玉
-
両面テープが付いた硬貨
-
確率の3枚の硬貨の問題なんです...
-
未使用硬貨の入手方法
-
記念硬貨の強制通用力について
-
一辺が1cmの正三角形ABCがあり...
-
汚れた硬貨の引き取りについて
-
自作の風呂をFRPで造りたい。。。
-
more so than for とは
-
1円硬貨は国家としてアルミの備...
-
タンス預金だけど火事に備えて...
おすすめ情報