
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
エンジンをかけてマフラーから白煙出るとかを見て、問題無ければ遠出は問題ないと思います。
シール材の劣化でプラグホールにオイルが入り込んでいるか? みたいにチェックした方が良い気はしますので、車検を受けたところでプラグ1本外してチェックしてもらうとかしてから、後はエンジンオイル量がオイル喰いしているのか? という量をレベルゲージでチェックし、問題なければ走るかと思います。
年式が古いとか、走行距離数によっては出る症状かなあ~と思いますが、エンジンオイルの管理良ければ、出ない感じだと思います。
No.3
- 回答日時:
カムカバーにこれだけオイルの付着があるのであれば、
それなりの期間漏れているのか、
それなりの量が漏れているのでしょうね。
漏れの原因が
カムカバーのパッキン劣化か
ブローバイガスの戻りからか
エンジン不調が無ければプラグホールはないでしょう・・・
一晩駐車した後にエンジン下にオイル漏れが無ければ
走行には影響しないでしょうけれど、
アンダーカバーが付いていると分からないかもしれません。
この状態で出かける前にディーラーで見てもらうのが一番です!
自己判断で処理するなら、カー用品店かホームセンターで
エンジンルーム洗浄剤を購入して洗浄後に漏れ箇所特定かな?
問題は何時悪化するかでしょうね・・・
漏れたオイルが排気管に垂れれば引火の可能性大かな?
回答ありがとうございます
エンジン不調は感じたことがないので2択ではないかと思っています。オイルの量はそんなに減っていなかったので走行には問題なさそうですけど早めにディーラーで見てもらおうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス アドレス125 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない がんばるとかかる。 3 2022/06/15 15:02
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
- 車検・修理・メンテナンス 【ディーラーの車検時のエンジンオイル交換時は、エンジンのオイルストレーナやオイルフ 7 2023/01/22 20:59
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンかけたままヘッドライト交換できる? 10 2022/07/08 13:28
- 車検・修理・メンテナンス ガソリン車2000ccで、エンジンをかけないでナビのテレビを観たり、音楽やラジオを聴くと、どのくらい 10 2022/06/29 11:13
- 車検・修理・メンテナンス バッテリーのスパーク 重機のバッテリーを交換している時に、工具がバッテリーの+と−に触れてしまいまし 6 2022/12/23 17:40
- 車検・修理・メンテナンス BMW E90のオイル消費について 2 2023/04/02 20:15
- 国産バイク アドレス125ccに乗っています。スタートスイッチではエンジンが、かからなくなり、キックでエンジンを 7 2023/06/19 17:49
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
クランクシール オイル漏れ
-
車検します。リアデフサイドシ...
-
ヤンマー船のディーゼルエンジ...
-
【ディーラーの車検時のエンジ...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
PWR?MANU?O/E?用語の意味を...
-
エンジンのピストンシリンダー...
-
タントのデフオイルについて
-
ビックスクーターの寿命
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
オイル交換について。
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
走行距離5万キロでクランクシャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
マツダディーゼルエンジンCX−8...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
片道5キロの会社通勤です シビ...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
レギュラーガソリンとハイオク...
-
ヤンマー ポチのオイル交換、整備
-
車のオイル交換の目安は走行距...
-
クーラントの値段の違い(選定...
おすすめ情報