
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
植物の成長が止まる原因で、高温や潅水不足以外にもあるとしたら、あとは何だろう?
土の中にコガネムシの幼虫がいて、根を食害しているとか、要素障害で言うと、カルシウム欠乏症かな?
https://www.sc-engei.co.jp/fertilizer/working/Ca
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB …
No.2
- 回答日時:
水不足でしょうね。
プランター栽培では、地植えより水遣り回数を多くする必要があります。葉が黄色くなるのは、葉に水が行き渡っ
ていないからです。そろそろ収穫も終わりに近いですが、収獲する
までは朝夕の水遣りは必要です。
既に結実していますので、切り落としても新芽が出る事はありませ
ん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。モンステラを室内で育てています。最近やっと新芽が出て元気に成長してはいるのですが、新芽が 1 2022/07/19 00:14
- ガーデニング・家庭菜園 サザンカの葉の変色 2 2022/05/30 08:44
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい。 2 2023/07/09 17:29
- ガーデニング・家庭菜園 ハイビスカスの葉が黄色に 7 2023/07/06 06:15
- ガーデニング・家庭菜園 トックリヤシ発芽方法 1 2022/10/09 13:15
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 16:23
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- 生物学 一本のオオカナダモからは無性生殖で一本しか生えてきませんか? また、一本を半分に切ったら両方ともが成 1 2022/09/17 22:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
黒松の剪定についてです
-
庭の藤の木の枯らし方
-
トマトの茎が曲がって・・・
-
永野芽郁 なんで自粛しないんで...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
プランターで育てているキュウ...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
永野芽郁 「誤解を招くような軽...
-
室内で育ててる観葉植物の根付...
-
しそが育ちません
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
つるありインゲンのつるの先を...
-
ツツジを丸坊主に...
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
アスパラの芽が出ない 植え付け...
-
梅の木の下の方に生えている芽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭の藤の木の枯らし方
-
ナデシコを育てていますが、茎...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
キンモクセイの新芽が枯れてし...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
竹の増やし方
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
芽が出ないジャガイモを掘り起...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
種いもは食べられますか?
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
ツツジを丸坊主に...
-
梅干しの種から芽が?
-
じゃがいもの種芋について教え...
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
色々と調べたところ、モザイク病、萎縮病という病気のようです。
諦めて抜き捨てる事にします。
全てに伝播したようで、悲しいです。
おそらく朝顔や那須等からアブラムシが媒介したのか、ご近所で撒いたクローバーが悪さしたのか、原因は分かりませんが残念でした。