みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

妹がコロナになりました。
前日に一緒に食器を棚にしまっているのですが、その食器も洗い直した方がいいでしょうか?
また、部屋を一緒に使っていました。
換気にはあまり適さない部屋なのですが、窓を開けて風が入ってくると、私物やベッドなどの菌が舞い上がるでしょうか?

A 回答 (7件)

きれいに洗ってあれば問題ないかと、念のため食品にも使える消毒をしておくとか、スポンジは変えておきますか

    • good
    • 0

心配があるなら洗いなおしましょう



不安があると免疫も下がりますよ。病気には負けない気合いというのも大事です
私物やベッドの菌くらい、かかったらコロナ菌を体内で殺してやる くらいの気で見過ごしますよ。
    • good
    • 0

医療機関に勤めてました。


妹さんは隔離生活です

食器洗い直しがダメではないですが、しても効果は期待できるか ? です。するとしたら、他の食器とは別々に行って下さい。

感染予防も確実ではないですが、周囲の設備使用にもまずは消毒なり除菌して下さい。
家具に噴射できる消毒液は今もありますよね。
感染リスクを少しでも低くする為、グローブするなり、マスク、トイレや浴室使用後の消毒、ベッドの布団を今から干す、要換気(締め切ったままは感染リスク高めます)
なぜ、換気に適さない部屋のでしょう?
24時間換気しなくてよいので、エアコンを作動させて30分から1時間ほど換気して下さい。

お大事にして下さい
    • good
    • 0

普通の食器用洗剤で洗えば大丈夫。

枚数が少ないならタライに熱湯入れて、10分くらい漬けとけば大丈夫です。それより、同居されてるならば、貴方様が熱や喉の痛みとか出ないことを願っております。
    • good
    • 0

ハッキリいってコロナは空気感染するので一般家庭では感染防止対策するのはまず無理かと思います。

それでも換気が第一ですが今の時期は熱中症の懸念もあるので開けっぱなしというのも無理かと思います。

要するに腹を括りましょうという事です。
    • good
    • 0

洗剤を使って洗えば菌は死ぬので、食器はそこまで神経質にならなくても大丈夫です。


換気はした方が良いです。菌は舞い上がらないと思います。
なるべく同じ部屋では過ごさず、食事前の手洗い、うがいや顔を触らないことを気をつけてください。
    • good
    • 0

新型コロナウイルスが物について


それを感染してないひとが触り感染することはあります。
なので、可能であればできる限りお皿や物は洗ったほうがいいですよ。
ただ、新型コロナウイルスが物付着しても永遠にいきていないですね。
数日間もすれば死滅してしまいます。
いずれにしても可能な限り拭き掃除なりをしたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報