dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この時期パンは常温で置いてますか?
冷蔵保存してますか?


教えてほしいです。悩んでます。

A 回答 (13件中1~10件)

ワタクシは、パン屋さんで食パン3斤そのままで購入してきて①扇風機で湿気を、飛ばします!②自分の好みの厚さにカットします。

③ラップで1枚づつ包みます。④ジップロックのLサイズ袋に2枚づつ入れます。⑤業務用冷凍庫か家庭用冷凍庫に入れています。食べるときは。ジップロックから1枚づつ取り出し、Russell Hobbsのトースターで焼きます(ミディアムで10分に設定しますが、5分位でうまく焼きあがります)
以前は、家庭用冷蔵庫保管だったのですが、カビが発生したためです。
    • good
    • 0

高温になる場所はやめといた方がいいです


カビが生えますから
3日以内ぐらいで食べるのなら完全密封の缶箱に
入れて尚且つ自室とか常時冷房が当たる所だと
大丈夫です
一番いいのは冷蔵庫もしくは冷凍庫です
    • good
    • 0

パンは15℃以下の環境に置かれるとでんぷんの老化現象を起こし、生地がパッサパサになります。

したがって基本的にパンの冷蔵は厳禁です。コンビニのパンだって惣菜パン以外は常温陳列ですよね。パンは常温が基本、それがダメなら冷凍、冷蔵は論外って考えていいです。
    • good
    • 0

パンの保管場所は冷蔵庫と決めています。

(他に置き場所がないとも言う)

水分が多くてカビが生えやすいパンは「消費期限」の表示対象です。
業界統一基準として、下記の条件で保存して問題が発生しない期限を表示することになっています。 参照→(備考2)
  5月~10月 ……… 30℃
  11月~4月 ……… 25℃

日数としては、製造日を含め5日程度が一般的です。
わが家のキッチン~リビングは、冬は18~20℃、夏は28~29℃ですが、夏の昼間の誰もいない時間帯は結構温度が上がっていると思うので、消費期限表示の食品は冷蔵庫のほうが安心できます。


社団法人日本パン工業会
『期限等表示マニュアル【三訂】』 2008年11月  
----------------------------
【3】期限表示例

1.パン類の期限表示例
 ここでいうパン類とは、JAS法で定義されている食パン、菓子パン及びその他のパンをいう。通常のパン類は、製造日を含め3~4日以内の期限でカビ等による品質の劣化が起こる可能性が高いため、これらのパン類は(1)に示す例のような消費期限表示のみを行う。また、品質の劣化速度が遅い特殊なパン類の場合は、(2)に示す例のように賞味期限のみの表示を行う。

(1)消費期限表示のみ
  消費期限 ○年○月○日
  保存方法 「直射日光及び高温多湿を避け保存してください」

(2)賞味期限表示のみ
  賞味期限 ○.○.○ までおいしく召し上がれます。
  保存方法 「直射日光をさけて、常温で保存してください」

(備考1)本表示を所定の欄に一括表示することが困難な場合には、所定の欄に記載箇所を表示すれば、他の箇所に記載することができる。
 ただし、賞味期限、保存方法とも他箇所に記載する場合には、近接して記載すること。

(備考2)消費期限の保存条件を記載する場合は、欄外に以下の様に行う。
  「消費期限は(※)℃の保管温度の検査で十分安全を見込んだ期限となっております。」
  ※5,6,7,8,9,10月・・・・・・・・・・・・30℃
   上記以外の月(1,2,3,4,11,12月)・・・25℃

(備考3)その他喫食注意事項、調理方法、警告表示等を行う場合は、欄外に一括表示に近接して行う。
----------------------------
    • good
    • 0

私は冷凍しています


焼いたとき表面はカリカリ中がふわふわになります
常温はカビが生えます
冷蔵だと水滴が袋についてパンに移ります
「この時期パンは常温で置いてますか? 冷蔵」の回答画像9
    • good
    • 0

開封したら冷蔵庫へ。

    • good
    • 0

食パンは賞味期限の翌日までなら常温というか、エアコン効いた室内に置いてます。

    • good
    • 0

開封したあとの話なのか?


開封する前の話なのか?

ちなみに、山崎のパンのパッケージ裏にはこんな記載があります

『消費期限は※の保管温度の検査で十分安全を見込んだ期限となっております
※5月~10月 30度  11月~4月 25度』

ですから、パッケージ記載の消費期限はその記載温度で保管した前提ということです
(最近は猛暑日(最高気温35度超え)も有るので悩ましいですけどね)

ですから未開封なら常温でも特に問題はないですよ

うちでは、未開封なら常温です
    • good
    • 0

冷蔵庫にいれています。


本当は冷蔵庫よりも冷凍庫にいれたいのですが満杯なので……
    • good
    • 0

山型食パンを毎朝食べています。


夏は特に冷蔵庫も冷凍庫も満杯なので、常温で室内に置きたいのですが、この時期はやはり菌の繁殖等が心配。
なので、冷蔵庫に入れて2日で食べ切り、また焼いて2日で食べ切りを繰り返してます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!