アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ病歴7年、自宅療養4年目です。薬はデパス、オランザピン、デジレルなどを服用しています。複雑性PTSDと発達障害ASDも併発しています。2週間前に主治医の方針でデジレルを半分にしたところ、日中の意欲が無くなり、フラッシュバックが頻発したため、デジレルの量を自己判断でもとに戻しました。すると、症状は軽快しました。それを今日主治医に報告したのですが、「何年も投薬しているのにセロトニンの量が増えていない。たんぱく質、特に鶏肉を沢山食べなさい」と食事療法を指示されました。私は特に偏った食生活を送ってはおらず、食べ物を変えただけでうつ病が良くなるとは思えません。どう思いますか?

A 回答 (1件)

医師はプロですし、何人もの患者さんを見てきているでしょう。


主治医は、質問者さんの状況を見て、徐々に薬に頼らない生活にシフトしていけそうだ…と思われたのではないでしょうか?
薬を飲むよりも、食事で改善して行けた方が肉体的には健康でしょうからね。
ひとまずは先生の指示通り、鶏肉を1日1食分は取り入れて2週間後それでも調子が戻らなければ、医師に辛いことをつたえて、先生の指示を仰いではどうでしょうか。

先生との信頼関係は治療においてとても大切なことだと思います。
不安でしたら、セカンドオピニオンとして別の病院を受診し、そちらの医師へ相談するというのも一つの手段かと思います。

とにかく専門分野のことですから、その病院に長く通われているなら先生の指示に従いつつ、調子が悪いことは訴えつつ、継続していくことが良いのかな?と傍目には思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!